
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 255人
- 募集終了日
- 2020年11月26日
【新型コロナ緊急助成活動報告】 #6外出自粛対策編
いつも若者おうえん基金の活動を応援して頂き誠にありがとうございます。
この一週間も大変ありがたいことに22名の方に246,000円ものご支援を頂きました。
本当にありがとうございます!
残り約4週間、目標の300万円を達成するにはより一層のご支援が必要です。
より多くの若者に支援を届けるために引き続き情報の拡散にご協力をお願いします!!
今回の記事では助成金の一部を、新型コロナの影響で外出を制限せざるをえなかった子どもたちの余暇のために使った団体についてご紹介させて頂きます。
残念ながらお顔は隠させて頂きましたが、本当にいい笑顔の報告写真を送って頂きました!
・児童養護施設舞鶴双葉寮
(支援対象者12人、京都府、新型コロナ緊急助成)
今回、頂いた交付金で小学生向けの自転車・一輪車を購入させて頂き、さっそく使わせて頂いております。子ども達は大変喜んでおり、楽しんで使っております。今の状況では、各学校と施設間の往復以外に外出できず、夏休みに例年実施している海水浴やプールなどの外出は実施できない状況になりそうなため、今回の交付は子ども達には励みとなったようです。実際に購入した自転車でさっそうとペダルを漕いでいる子ども達の顔は楽しさでイキイキしております。本当にありがとうございました。

・自立援助ホームきょうわ
(支援対象者8人、愛知県、新型コロナ緊急助成)
以前から、バイトや学校などで「TVが見られない、録画したい、レンタルビデオを見たい」という声はありました。昨今のコロナ禍の影響で、子どもたちはアルバイトが減り、収入が減り、感染予防のため外出もままならない状態となっています。
設置してから早速、子どもたちのリビングでの滞在時間が増え、「一緒に見よう!」「次何借りてくる?」等の会話も増えています。一人占めはせず、お互いに譲り合おうとする姿勢もみられています。こんな時こそ、子どもと職員のコミュニケーションを図るよい機会とし、みんなで楽しい時間を共有し、気分を発散させて、前向きに生きるエネルギーを蓄えていかねばなりません。今後も大切に使用し、十分に活用させていただきたいと思います。

【新型コロナ緊急助成活動報告】
#1 生活物資送付支援編①
#2 オンライン対応編
#3 おおいた子ども支援ネット編
#4 NPO法人 おかえり編
#5 生活物資送付支援編②
#6 外出自粛対策編
#7 感染対策編
#8 緊急支援編
※全報告団体の報告書の中から該当する報告について一部を抜粋する形で紹介しています。
ギフト
3,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,017,000円
- 支援者
- 175人
- 残り
- 1日
胃がんにより胃を切った方々の人知れない悩みを解消したい
- 支援総額
- 3,283,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 12/10
今一度、地元熊本の復興!大衆演劇の面白さ、良さを広めたい!未来へ!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/26
黒松内の古家を改修、旅人と地域住民の交流が生まれるカフェを作りたい
- 支援総額
- 540,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 8/31

環境と赤ちゃんの肌にも優しいケニア伝統「キコイ布」を普及したい
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/25
知床・斜里町で初開催の展覧会「葦の芸術原野祭」をご支援ください!
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 9/24

老若男女、男山で元気に楽しく過ごせるあそびばを無料で続けたい
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/28
ご当地キャラ・カードゲーム
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 6/26










