
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2022年1月23日
人生が変わる出会い〜子どもたちのストーリー〜

みなさまこんにちは。若者メンタルサポート協会のさりーです。
プロジェクトも残り4日となり、目標とする300万円達成まで14%というところまで来ました!
本プロジェクトを通して、毎日いただく沢山の共感と応援のメッセージに協会スタッフだけでなく、相談に来ている子どもたちまで励まされております。
本当にありがとうございます!
本日は、そんな子どもたちの1人から、自分の体験と協会との出会いについて書いていただきました!とても素敵な文章ですので、ぜひお読みください^_^
●壮絶な過去
私は9年間いじめを受け約1年半不登校になりました。家庭環境もあまり良くなく、怒鳴り声や物が飛ぶなど小さい頃から愛情を十分に受け取れず傷つく経験は沢山沢山して来ました。
そんな環境の中次第に感情は切り離され、辛さを感じなくなりました。
できないことが沢山で本当は積極的な自分もいるはずなのに消極的になり口数が激減する自分が嫌いでした。
●人生が変わる出会い、過去の自分にも感謝
そんな自分を変えた出会いが「若者メンタルサポート協会」です。
出会った時は、“人はそんな簡単に変われないし、得体の知れない生きにくさが無くなることもない、過去は変えられない。将来は不安だらけで絶望的”だと感じていました。
今は、この一年半の自分の変化がとても大きくて、
「生きにくさの正体はこれか!」
「生きにくさって無くなるんだ!」
「過去を生かせる自分になろう。過去も大切」
「希望が溢れて幸せ」
と感じられるようになり、
「人ってこんなに簡単に変われるんだ」ということに気づけてからは、これからの変化がとても楽しみになりました。
きっと過去の自分は辛かったのだろう。
それなのに今生きていること、感情を感じれること。それってすごいことだなと思うし、今生きてて良かったと感じるので、過去の感情を切り離して不登校になり必死に自分の形で自分を守っていたことにも感謝です。
●本当は愛されたい、そんな自分と向き合う
若者メンタルサポート協会に出会って「他人のように自分を扱う」ということが少しずつできるようになりました。他の人にはしないけれど、自分にはしていい。「他の人にはいじめないけれど、自分はいじめていい。」過去の表現を変えるとこんな言葉になると思います。
でも、自ら本気でいじめられたい人はどこにもいないと思います。
私は本当はいじめられたくないし愛されたいと思っていました。
「本当はどうしたいのか。」「なぜそうしてしまうのか。」
安心安全の協会の中で沢山沢山向き合う中で、本当の自分に出会いました。
私は、相談員さんが大好きで尊敬しています。
この協会とみんなの家があった事が、私にとって人生が変わるきっかけを作り一緒に歩んでくれたからこそ今の自分がいると思います。
●成長、そして未来への希望
私の生きがいは「自分の成長を自分で見ること」です。これからの自分な成長が楽しみです。
自分を誰よりも大切にすることを実践して、成長していつか私が安心安全の居場所を作り、人生が変わるきっかけを一緒に作り歩める人になりたいです。
いじめ・不登校・家庭環境が辛くて苦しい環境にいる子も、
自分を責めてしまう、消えたい気持ちがある子も
居場所を必要とする子が繋がれる場所。
みんなで支え合い、笑い合い、安心安全の場所で成長できる場所。
そして、私がいつか立場を変えて、帰る場所としてこれからもずっとずっと残って欲しいです。
●相談員としてできること
壮絶な体験をした子どもたちにとって、自分と向き合うことはけして簡単なことではありません。他のスタッフも書いていますが、私たちができることは寄り添い、子どもたちの声に耳を傾けること。この事に尽きるのです。
この相談者も自分に感情なんてない、あるのかもわからない、というところから相談がスタートしました。1つ1つの壁を自らの力で乗り越える姿を、LINEやオンラインの居場所で目の当たりにし、その瞬間に立ち会えることが担当相談員としても大きな喜びとなりました。
まだ必要としている子どもたちは沢山います。
ぜひ引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
NPO法人 若者メンタルサポート協会 さりー
リターン
5,000円
お礼のメッセージ|5000円コース
・お礼のメッセージ(メール)
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

オンライン居場所に参加する子どもたちが制作する「オリジナルステッカー」|1万円コース
・お礼のメッセージ(メール)
・HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
・ステッカー
※オンライン居場所に参加する子どもたちが制作したオリジナルステッカーを3種類セットでお送りいたします。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
お礼のメッセージ|5000円コース
・お礼のメッセージ(メール)
- 申込数
- 113
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円

オンライン居場所に参加する子どもたちが制作する「オリジナルステッカー」|1万円コース
・お礼のメッセージ(メール)
・HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
・ステッカー
※オンライン居場所に参加する子どもたちが制作したオリジナルステッカーを3種類セットでお送りいたします。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

民間図書館をオンラインプラットフォームとリアル店舗で立ち上げたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/5

出産目前の黒猫と子猫たちを救いたいです。どうかご支援をお願いします
- 支援総額
- 454,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 10/11

中高生のアイディアをまちが変わるキッカケに。コンペティション開催へ
- 支援総額
- 1,012,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/31

子どもの命を守り、未来を守りたい!防災啓発アニメの制作にご支援を。
- 寄付総額
- 1,641,170円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 9/30

全国初となるeスポーツ・ゲームの少年団を設立したいです
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/24

【京都工芸繊維大学学生フォーミュラ】さらなる高みへ、高度な長期開発
- 寄付総額
- 1,831,000円
- 寄付者
- 97人
- 終了日
- 10/23

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30













