
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2024年9月27日
クラウドファンディング成立のご報告

2024年9月27日23時をもって、NPO法人和の学校として初めて挑戦したクラウドファンディングは終了いたしました。結果として、119名の支援者の皆さまにお力添えを頂き、当初目標としていた金額を上回るご支援を頂くことができました!
ご支援いただいた皆さま、応援の声を寄せて頂いた皆さま、情報の拡散にご協力いただいた皆さま…全てが誠に有難いことでした。
皆さまからのあたたかい応援に、心より感謝申し上げます!
さて、私たちNPO法人和の学校の設立目的(2004年設立)は次の通りです。
「多くの人々が伝統文化や伝統産業を体験し豊かな心で暮らしていくことができる環境を創造し、もって次世代に伝統文化・伝統産業を伝えていくこと」(部分抜粋)
その為に、今日の社会に提案できることはないだろうか。そのような趣旨で、12月6~8日にかけて、京都伝統産業ミュージアムを会場とする「和の学校文化祭」の計画が始まりました。
クラウドファンディング期間の終了は、文化祭に向けたスタート!
本企画は、皆さまからのご支援と応援の上に成り立つものです。皆さまの想いを乗せた企画である自覚を持ち、精一杯取り組んでまいります。
また、本活動報告は、ご支援いただいた皆さまとつながっている大切な場ですので、これからも活用させて頂きます。和の学校文化祭で計画している各プログラムの情報などを適宜アップして参りますので、どうぞご期待くださいませ。
和の学校文化祭に向けて、最後まで何卒よろしくお願い申し上げます!
NPO法人和の学校
和の学校文化祭実行委員会一同
リターン
5,000円+システム利用料
和の学校を応援!コース
●オリジナルクリアファイル付御礼カード
●活動報告書(学校通信Vo.27)
●京都伝統産業ミュージアム入館チケット(1名分)
※和の学校文化祭期間中のみご利用いただけます。
※現地までの交通費等はご自身でのご負担となります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料
和文化シンポジウム優先席確保「伝統文化」コース
●オリジナルクリアファイル付御礼カード
●活動報告書(学校通信Vol.27)
●京都伝統産業ミュージアム入館ペアチケット
※和の学校文化祭期間中のみ原則2名様がご利用いただけます。
※現地までの交通費等はご自身でのご負担となります。
●和文化シンポジウム優先座席確保 「伝統文化」編(1名分)
日程:12月8日(日)※時間は調整中です
優先的に前列の座席を確保させていただきます。
詳細が確定次第お知らせいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
和の学校を応援!コース
●オリジナルクリアファイル付御礼カード
●活動報告書(学校通信Vo.27)
●京都伝統産業ミュージアム入館チケット(1名分)
※和の学校文化祭期間中のみご利用いただけます。
※現地までの交通費等はご自身でのご負担となります。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料
和文化シンポジウム優先席確保「伝統文化」コース
●オリジナルクリアファイル付御礼カード
●活動報告書(学校通信Vol.27)
●京都伝統産業ミュージアム入館ペアチケット
※和の学校文化祭期間中のみ原則2名様がご利用いただけます。
※現地までの交通費等はご自身でのご負担となります。
●和文化シンポジウム優先座席確保 「伝統文化」編(1名分)
日程:12月8日(日)※時間は調整中です
優先的に前列の座席を確保させていただきます。
詳細が確定次第お知らせいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2024年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,131,000円
- 寄付者
- 379人
- 残り
- 41日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人










