わにゃんこ愛媛|移動式手術室でTNR活動のさらなる進化へ【第二弾】
わにゃんこ愛媛|移動式手術室でTNR活動のさらなる進化へ【第二弾】
わにゃんこ愛媛|移動式手術室でTNR活動のさらなる進化へ【第二弾】 2枚目
わにゃんこ愛媛|移動式手術室でTNR活動のさらなる進化へ【第二弾】
わにゃんこ愛媛|移動式手術室でTNR活動のさらなる進化へ【第二弾】 2枚目

支援総額

4,603,000

目標金額 4,000,000円

支援者
492人
募集終了日
2024年9月27日

    https://readyfor.jp/projects/wanyanko-ehime2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月11日 16:53

助けたくても、どうしても助けられない命もある😭不幸な命を無くすためには「不妊手術」しかない

2024.05月。M団地のえさやりさんから、

 

「猫が5頭ダンボールで捨てられてる。助けてほしい」と、電話がかかりました。


子猫を見たらみんな状態が悪い。

 

日曜日の夕方は病院空いてない。

 

連れ帰り、ブドウ糖やミルク、保温などするしかありません。

 

連れ帰る準備中、おじさんが「死にかけとるんがおる、もうしぬやろ」と言って、

 

指さした方向に幼猫がうずくまっていました。

 

「いつからいるの?」

 

「2.3日前」

 

「なんで病院つれていかないの?」

 

「もう、死ぬけん」

 

「え?おじさんに助けて欲しくてきたんやろ?」

 

「キャリーに入れて」

 

「汚いやん?噛まん?」

 

怒りを通り越して、絶句…。

 

「猫さんたすけたくて、餌やりしよんやないの?」


不妊手術のための捕獲の邪魔したから、

この子達が苦しむ結果になったんだよね

身勝手な餌やりさんはまだまだいます。

 

5頭の子猫たちも引き取りましたが、すぐになくった子もいます。


頑張って生きてくれましたが、急変したりで、2ヶ月頑張って生きてくれた子も7月ににじのはしを🌈渡りました。

 

医療費22万掛かりました。それでも、助けたかった。

元気になってくれた頃を忘れない。

 

どうか、不妊手術が当たり前の社会になりますように。

 

これからも頑張ります。

 

でも、私も人間だから、心が折れてしまう時もあります


みんなみんな、可愛かった。
本当に悔しい。

 

日浅先生、本田先生、お世話になりました。

ありがとうございました🙇‍♀️

 

NPOわにゃんこ愛媛

 

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●心を込めたお礼のメッセージ
●TNRした猫ちゃんたちのお写真(画像データをメールで送付予定となります)

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
323
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


全力応援コース|1万円

全力応援コース|1万円

●HPにお名前掲載〈希望制〉
●心を込めたお礼のメッセージ
●TNRした猫ちゃんたちのお写真(画像データをメールで送付予定となります)

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

●心を込めたお礼のメッセージ
●TNRした猫ちゃんたちのお写真(画像データをメールで送付予定となります)

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
323
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


全力応援コース|1万円

全力応援コース|1万円

●HPにお名前掲載〈希望制〉
●心を込めたお礼のメッセージ
●TNRした猫ちゃんたちのお写真(画像データをメールで送付予定となります)

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る