【5歳の我が子を救いたい】僧帽弁形成手術へのご支援をお願いします
【5歳の我が子を救いたい】僧帽弁形成手術へのご支援をお願いします

支援総額

2,580,000

目標金額 2,500,000円

支援者
169人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/waratte_rafu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月26日 21:00

【残り4日】パフとラフ

こんばんは!

いつもラフの事を応援頂き

誠にありがとうございます🙇‍♀️

 

ありがたいことに昨日新たにご支援がございましたので、

ご報告させていただきます。

 

🌟あたたかなご支援誠にありがとうございます!🌟

(6/25)

しょうこさま

あんずさま(2回目)

chiroさくさま

♪るるるママ♪さま

ひかるさま

Oさま(ゆうちょより代理支援)

Hさま(PayPayより代理支援)

※6/18-6/26現在までの代理支援を入金反映しましたこと、ご報告させて頂きます。

🌟

 

今日は、「ラフ」という名前と、

その由来に関わるワンコについてお話をさせてください。


ラフと初めて出会った日。


人見知りなんて言葉を知らず、
膝の上でくるくる暴れた後
お座りしてこちらを見上げたその顔が
とても楽しそうにキラキラ笑っているように見えて…

 

その瞬間から、英語の「laugh(ラフ)=笑う」
がぴったりだと感じました。

 

そしてもうひとつ、理由があります。

それは、私が小学生の頃から

14年と2か月を一緒に過ごした
実家のトイプードル「パフ君」の存在です。

 

この名前は、当時小学生だった私が
「毛がふわふわだから、パフ!」と名付けたのですが
理由になっているのか、なっていないのか…。

 

パフはとっても賢くて、家族みんなに愛されていました。


思春期でいろいろ悩むことの多かった私。
そんな私にも何も言わずにそっと寄り添ってくれた
あの温もりは、今でも忘れられません。

↑とっても優しい瞳が特徴のパフくん

 

↑床に寝転がっていたら真似してきたパフくん

 

↑抱っこが大好きなパフくん

 

↑最後に大好きなごはんをパクリとつまんで…旅立って行きました。

 

 

 

「パフ」の名前に似た響きの「ラフ」。


あの子のように、
みんなの心を癒し、愛される存在になってくれたら…。
そんな想いも込めて、つけた名前です。

 

いまラフは、大きな病気と闘っています。

 

それでも、
たーっくさんなでなでした時やご機嫌な時は、
あの日と同じように
笑っている顔を見せてくれます。

 

願わくば、ラフもパフと同じように14歳まで、
いや、それ以上に元気でそばにいてほしい。

 

それが今、私のいちばんの願いです。

 

名前に込めたこの想いが、

ラフの命を繋ぐ力になっていきますように。

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメッセージ1(写真付き)

感謝のメッセージ1(写真付き)

無事手術が完了しましたら、元気になったラフの写真と一緒に感謝のメールをお送りさせて頂きます!

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


感謝のメッセージ2(写真付き)

感謝のメッセージ2(写真付き)

無事手術が完了しましたら、元気になったラフの写真と一緒に感謝のメールをお送りさせて頂きます!

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

1,000+システム利用料


感謝のメッセージ1(写真付き)

感謝のメッセージ1(写真付き)

無事手術が完了しましたら、元気になったラフの写真と一緒に感謝のメールをお送りさせて頂きます!

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


感謝のメッセージ2(写真付き)

感謝のメッセージ2(写真付き)

無事手術が完了しましたら、元気になったラフの写真と一緒に感謝のメールをお送りさせて頂きます!

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る