このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
10人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/warchildmirai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年07月08日 12:00
【イラク】YKKグループの広報誌『NEIGHBOR』に記事掲載
【メディア掲載・イラク教育支援
】
YKKグループ様が関係各所に配布する広報誌『NEIGHBOR』2024年7月号に、IVYがイラクで実施している教育支援に関する記事が掲載されました
人々を笑顔にする世界各地の様々な活動、工夫を凝らした取り組みについて紹介する同誌の「スマイル・プラネット」というコーナーで、IVYが昨年度イラクのエルビル県で実施した学校建設・教員研修などの支援や子どもたちの様子を紹介していただきました
記事を読んで感想を送ると、IVYに5000円~10000円寄付されるキャンペーンも開催されているので、ぜひチェックしてみてくだいね!
発行元である(株)千広企画様に心から感謝申し上げます。
コース
1,000円 / 月
毎月
1000円コース
●プログレスレポート 年1回
●オンライン報告会 年1回
※領収書はご寄付いただいた翌年の2月末~3月10日頃までにお送りいたします。
3,000円 / 月
毎月
3000円コース
●プログレスレポート 年1回
●現地の子どもたちの様子を伝える動画 年2回
●オンライン報告会 年1回
※領収書はご寄付いただいた翌年の2月末~3月10日頃までにお送りいたします。
5,000円 / 月
毎月
5000円
●プログレスレポート 年1回
●現地の子どもたちの様子を伝える動画 年2回
●オンライン報告会 年1回
●オンライン現地スタッフとの交流会 年1回
※領収書はご寄付いただいた翌年の2月末~3月10日頃までにお送りいたします。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
特定非営利活動法人ADRA Japan
松沼裕二
A-PAD(アジアパシフィック アライアンス)
認定特定非営利活動法人10代・20代の妊娠...
宮崎神社 宮司
全国骨髄バンク推進連絡協議会
ウクライナの子ども達を支える会

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 11日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
100%
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 15日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
15%
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 41日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添い、虐待の連鎖を断ち切る最後の砦
継続寄付
- 総計
- 11人

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
継続寄付
- 総計
- 23人

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
継続寄付
- 総計
- 23人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
継続寄付
- 総計
- 53人
最近見たプロジェクト
井上美奈
特定非営利活動法人 Chance For All
仙台市天文台
一般財団法人栗田美術館
早稲田大学ア式蹴球部
成立

エストニアのお友達と日本のお友達のかけはしになりたい!
122%
- 支援総額
- 488,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 6/14

CFA学生チームを応援したい!
継続寄付
- 総計
- 8人
成立

仙台市天文台の挑戦。被災地を照らした3.11の星空を全国へ。
276%
- 支援総額
- 2,760,000円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 5/18

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
83%
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 23日
成立

大学サッカーから世界へ!「早慶クラシコ“新国立競技場”」への挑戦。
134%
- 寄付総額
- 4,021,000円
- 寄付者
- 252人
- 終了日
- 8/25










