
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2017年8月31日
【残り3日】醤油蔵取材記02(汎用品製造)【最後まで!!】
プロジェクトも残り3日となりました。
本プロジェクトを成功させるべく、皆様のお力をお貸しいただきたいと思います。
1円でも今回の目標額へ到達しないと今回のプロジェクトは失敗となりご期待いただいている多くの皆様にもお返しができなくなってしまいます・・・。
どうぞ最後まで応援頂けますようよろしくお願いします。
最後まで総ご支援目標額へ達成できるよう頑張っていくので、ご支援頂けますようよろしくお願いします!!
先日、千葉県にあるちば醤油様の醤油蔵の取材記をあげまして本日はその続きを上げていきたいと思います。
前回の話として醤油蔵の設備や汎用品の醤油を作るためのタンクを掲載したと思います。
今回は内部に潜入しまして、汎用品お醤油の製造方法をフィーチャーしていきたいと思います。
まず工場の内部に入るとものすごく暑いです・・・。
入ってから5分も経たないうちに汗がどんどん出てきます。
やはり発酵させるという行程は本当に大変だなあと思わされます。
そして微生物のエネルギーの大きさにも心から驚かされます。
まずご紹介いただいたのは醤油を製造するための第1行程である
1.『麹』を作る作業です
麹とは蒸煮した大豆(茹でた大豆)と煎って割砕した小麦に種麹と呼ばれる(発酵を促す微生物を培養したもの)を混ぜ合わせて発育させます。
バラバラのサイズにすることで空気が入りやすい隙間を作ってくれる
この様々なサイズに粉砕された小麦粉に茹でられた大豆を混ぜ込んでいきます。
この合わされたものの中に種麹が入れられて発酵を促していきます。
この種麹が味と発酵に大きな役割を果たします。
それらを合わせて『麹』となっていくのですがそのためには空気を入れてあげたり繊細な管理が必要となります。
そして作られた『麹』を食塩水と混ぜてお醤油の元を作りだします。
まだ続きます!!
最後の行程は次の会にて公開したいと思います!!
今回のリターンのお醤油はまた別の作り方をするので、そちらもアップロードさせてもらいます。
リターン
2,500円

【まずは山葵山を試してみたい方に】山葵山 単品
◆山葵山 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※送料はお代に含まれております。
※税込価格です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【早速わさびを楽しみたい方に 限定100セット!!】『はじめての山葵山』セット
◆山葵山 1点
◆山葵おろし 1点
◆山葵(小) 1点
◆『ちば醤油謹製 -美味しいお醤油- 』(200ml) 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※税込価格です。
※送料はお代に含まれております。
※わさびを配送するためチルド便を使っての送付となるため、通常配送と比べて少し高くなることをご了承ください。
※わさびは天然物のためイメージより大小の差が多少存在することをご了承ください
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2017年12月
2,500円

【まずは山葵山を試してみたい方に】山葵山 単品
◆山葵山 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※送料はお代に含まれております。
※税込価格です。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
5,000円

【早速わさびを楽しみたい方に 限定100セット!!】『はじめての山葵山』セット
◆山葵山 1点
◆山葵おろし 1点
◆山葵(小) 1点
◆『ちば醤油謹製 -美味しいお醤油- 』(200ml) 1点
◆サンクスレター
(お礼のご挨拶をさせていただきます。)
※税込価格です。
※送料はお代に含まれております。
※わさびを配送するためチルド便を使っての送付となるため、通常配送と比べて少し高くなることをご了承ください。
※わさびは天然物のためイメージより大小の差が多少存在することをご了承ください
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2017年12月

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,740,000円
- 寄付者
- 2,859人
- 残り
- 29日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日











