
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 350人
- 募集終了日
- 2022年5月22日
進捗報告(2024年8月31日)
昨日8月30日、馬宿蒸溜所として初めてのラムの蒸溜作業を行いました。
当日は台風10号が四国を直撃するという予報も出ていましたが、発酵が進んでいる醪(もろみ)の状態も考慮し、予定通り蒸溜を行うことにしました。
最初に、蒸溜前の醪の総量をさしで測ります。
今回は初蒸溜ということもあり、蒸溜器の満量ではなく最低量にて蒸溜を行うことにしていましたが、その量は約1,300Lでした。

ここから少量を取り出して検査室での醪のアルコール度数を計測するための試験蒸溜の準備をします。
そうして9時を少し過ぎた頃、いよいよistillでの蒸溜開始のボタンを押すとヴィーンと音を立ててアジテーター(攪拌機)が回りだしました。
スタート時の醪の温度が約35℃で、これを徐々に温めて78℃を過ぎた辺りからラムが出てきます。
試験蒸溜にかけていた醪の蒸溜が終了しアルコール度数を計測すると約11%、よって今回の醪全体約1,300Lに対して純アルコールに換算して約140Lのアルコールが含まれていることが分かりました。
蒸溜器内に設置された温度センサーが予定の温度に達するとアラームが鳴り、器内から冷却器を通って液化したラムがシリコンチューブを伝って流れ出してきました。
蒸溜開始からおよそ2時間。
いよいよ出てきた待望のラムですが、最初に得られるフォアショットと呼ばれる部分にはメタノールなどの人体に有害なものが含まれています。
なので、製品になるものとそうでないものはそれぞれ別々のタンクに分けて貯めていきます。

ここからは数分おきにサンプルを採取し、ラムの状態を確認するという作業を繰り返し行っていくのですが、少しづつラムの香りやアルコール度数に変化がみられます。
製品になる部分を「ハート」と言いますが、蒸溜の最後の方になってくると、出てくるアルコールの度数もかなり低くなり、香りも落ちてきます。
「テール」といわれるこの部分も製品のタンクとは別のタンクに貯めて、得られたアルコールは次回の蒸溜に回します。
そうしてテールとしての蒸溜が終わったのは22時頃で、初めての蒸溜は実に12時間を超える長丁場となりました。
今回蒸溜したラムは3ヶ月程度ステンレスのタンクで寝かせて風味を落ち着かせたのちにボトリングして、ファーストバッチのリターンとして支援いただいた方々へ送らせていただきます。
当初の予定から2年遅れての発送となりますが、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

リターン
10,000円+システム利用料
【READYFOR限定】「馬宿蒸溜所」でできたホワイトラム“ファーストバッチ”
「馬宿蒸溜所」で初めて作るホワイトラムを限定500本でお届けいたします。
内容
・お礼のメッセージ
・ホワイトラム“ファーストバッチ” 700ml(予定)
・シリアルナンバー入り
・2022年12月蒸溜、2023年6月ボトリング・発送の予定です
※12月に蒸留し、そこから半年間ラムを寝かせるために、お届けが2023年6月になる予定です。あらかじめご了承ください。
※20歳未満の方は購入できません。
※酒類販売免許を保有する美馬産業より発送いたします。
- 申込数
- 186
- 在庫数
- 314
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

オリジナルの型の和三盆
お礼のメッセージと蒸溜所オリジナルの型の和三盆のお干菓子を送らせていただきます。
この木型は「Haretokenohi(ハレトケノヒ)」さんに製作いただいたもので、三谷製糖さんにてお干菓子を打っていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
【READYFOR限定】「馬宿蒸溜所」でできたホワイトラム“ファーストバッチ”
「馬宿蒸溜所」で初めて作るホワイトラムを限定500本でお届けいたします。
内容
・お礼のメッセージ
・ホワイトラム“ファーストバッチ” 700ml(予定)
・シリアルナンバー入り
・2022年12月蒸溜、2023年6月ボトリング・発送の予定です
※12月に蒸留し、そこから半年間ラムを寝かせるために、お届けが2023年6月になる予定です。あらかじめご了承ください。
※20歳未満の方は購入できません。
※酒類販売免許を保有する美馬産業より発送いたします。
- 申込数
- 186
- 在庫数
- 314
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

オリジナルの型の和三盆
お礼のメッセージと蒸溜所オリジナルの型の和三盆のお干菓子を送らせていただきます。
この木型は「Haretokenohi(ハレトケノヒ)」さんに製作いただいたもので、三谷製糖さんにてお干菓子を打っていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,782,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 19日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日












