
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 194人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
相撲部の日常(食事編)
皆さまこんにちは!早稲田大学相撲部マネージャーです!
マネージャーは普段、土日の午前中部活に行き、選手が稽古をしている最中にお昼ご飯を作っています。
そこで今回は、マネージャーから、選手の食事(土日のお昼ご飯)についてご紹介します。
相撲部といえば…
相撲部の食事といえば、ちゃんこが思い浮かぶと思います。
私も大学で新たに出会った友達との会話で
友「サークルか部活なんかやってる?」
私「相撲部のマネージャーやってるよ」
友「そうなの!?マネージャーってなにやるの?」
私「選手のお昼ご飯作ったりしてる!」
友「お昼って、ちゃんこ鍋?」
というやりとりを何度もしています(笑)
皆さまのイメージ通り、メインとしてはちゃんこ鍋を作っています。
早稲田相撲部のちゃんこ
量は、日頃見ることがないような大きな鍋が満杯になるくらいまでたくさん作っています。私も、入部して初めてちゃんこ鍋を作ったときはその量に驚きました。
材料は、肉とたっぷりの野菜です。野菜は、大根、にんじん、きのこ色々、ねぎ、白菜、キャベツ、にら、もやし、油揚げなど、鍋がギチギチになるまでたくさん入れて、たっぷり栄養を摂っています。
味付けは、主に塩ちゃんこです。醤油や味噌味にしたりもしています。また、長期休み中には、ちゃんこを食べるペースが増えるので、味に飽きないよう、トマト鍋やカレー鍋など、珍しい味付けにも挑戦しました。とても美味しく、選手からも好評だったので、またチャレンジしたいと思います。
ご飯がすすむおかず
ちゃんこに加えて、ご飯と一緒に食べるおかずも何品か作ります。
土日のお昼はいつも、ご飯を20合炊いて食べています。そのため、選手が何杯もご飯を食べるのを苦に思わないように、ご飯がすすむおかずを一生懸命考えて作っています。
また、皆様からいただいく差し入れも部員一同美味しく頂いております。おかずの食材として使わせていただくこともあり、私たちマネージャーが責任を持って美味しく料理しています。今年も、お米、お肉、魚、野菜、果物などたくさんの差し入れをいただきました。誠にありがとうございます。
全国ベスト4に向けて
目標に掲げている「全国ベスト4」の達成のためには、丈夫であたり負けしない体を作ることが重要です。そしてそのためには、食べる量を増やしていくことが必要です。ベスト8入りを逃してしまったインカレの反省としても、勝つためには体づくりが必要だという意見があがりました。
皆様にはこの度のクラウドファンディングに多くの温かいご支援をいただき、大変感謝しております。皆様から頂いたご支援はちゃんこの材料費をはじめ、食費にも使わせていただきます。
来年度は、今よりも大きく強靭な体でシーズンを迎えられるよう、日々精進してまいります。私たちもマネージャーとして、レシピのレパートリーを増やしたり、栄養を考えたりなど、選手の体づくりに食事面で貢献できるよう頑張ります!今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!
是非こちらもご覧ください!
【相撲部公式Facebook】
👉https://www.facebook.com/waseda.sumo/
【公式YouTubeチャンネル】
👉https://www.youtube.com/channel/UCkBOYxJE3kzwW-HUSVGl_2Q
【公式Twitter】
👉https://twitter.com/wasedasumo
【公式Instagram】
👉https://www.instagram.com/wasedasumo/
リターン
5,000円

A:5千円コース|金星☆プロジェクト オリジナルボールペン付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

B:1万円コース|金星☆プロジェクト オリジナルエコバッグ付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
●オリジナルエコバッグ
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

A:5千円コース|金星☆プロジェクト オリジナルボールペン付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

B:1万円コース|金星☆プロジェクト オリジナルエコバッグ付き
●感謝のメール
●相撲部HPへお名前掲載(ご希望される方のみ)
●直筆メッセージカード(部員一同より)
●オリジナルボールペン
●オリジナルエコバッグ
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 19日

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

日本赤十字九州国際看護大学|看護も、音楽も、あきらめたくない
- 支援総額
- 1,728,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31

【2025年度】 学生の挑戦を支え、宇宙開発への第一歩を!!!
- 支援総額
- 2,525,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 8/21
中山間地の農業を守りたい!~高校生が耕作者不在の水田に挑む~
- 支援総額
- 1,985,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/24
静岡で発達障害者と運営する女性高齢者デイサービスを始めたい!
- 支援総額
- 2,369,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 4/27

迫りくる!スーパー伊勢湾台風に備えるために
- 寄付総額
- 2,559,000円
- 寄付者
- 176人
- 終了日
- 9/26

絵本作家になりたい!育休中ママが描く、こどもに伝えたいメッセージ
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/30
学生だけで経営するハンバーガー屋を作り学生の街を学生で盛り上げる!
- 支援総額
- 1,746,000円
- 支援者
- 210人
- 終了日
- 3/31










