
支援総額
目標金額 1,470,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2016年10月20日
【パートナー企業様ご紹介:MOMIKI様】
皆様、こんにちわ。
プロジェクト
「【伝統×創造】日本食文化を世界に発信するサイトを構築したい!」
にご支援を頂き、またはご興味を持って頂きありがとうございます。
プロジェクトも残すところあと8日となりました。ラストスパート、引き続きよろしくお願い致します。
さて、WASHOKU CLIPのパートナー企業様のご紹介です。
今回は宮崎から株式会社MOMIKI様のご紹介です。
突然ですが、にんにくの産地と言えばどこを想像されますか?
にんにくの産地というと青森県を想像される方が多いと思います。青森県はにんにくの一大産地ですが、生産量2番手は大分県、3番手は宮崎県であり九州は青森に次ぐにんにくの生産地なんです。
そんな宮崎の地で、品質では青森に引けを取らないにんにくを契約管理で栽培し黒にんにくに加工している企業様が株式会社MOMIKI様です。
商品名を「くろまる」と命名し、その原料は黒にんにくになるためだけに作られた品種を使っています。くろまるのエキスを含んだ液体肥料を使用した無農薬循環栽培で育てています。
他県産のにんにくが甘いのに対して、ここ宮崎のにんにくは辛いのだそうです。この辛みが強いほど、熟成させると不思議なことに甘みが増すのだそうです。大学との長年の共同研究によって独自の熟成技術も確立させたことにより、一層美味しくなったくろまるは、最近では唐揚げコンテスト「てげ旨グランプリ」でも優勝し、宮崎市内に唐揚げ店をオープンするほどの人気っぷりです。
情熱あふれる籾木社長を筆頭に、現在は国内だけではなく台湾やアメリカへくろまるを普及させるべく積極的に活動されていらっしゃいます。WASHOKU CLIPでは世界へ挑戦する企業様やその商品を後方支援するための仕組み作りに取り組んでおります。
くろまるで世界に挑戦する株式会社MOMIKI様のWEBページはこちらです。
ご支援金額はようやく半分を超えました。クラウドファンディングというのは、インターネットを通じて、夢の実現のために支援を募る方法です。
「ALL or NOTHING」という仕組み上、目標額に1円でも到達しないと、0円になってしまい、それまで集まった支援金が受け取れなくなってしまいます。プロジェクトを実現させる為には、まだまだ皆様方のご支援を必要としております。
また、引き続きFacebookやtwitterなどで、このプロジェクトの情報を拡散にご協力頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
食卓の笑顔をプロデュースする!
株式会社Smile Link Partners
代表取締役 新保正
リターン
3,000円
サンクスレター
・サンクスレター
プロジェクトに賛同して下さった方全ての方に心を込めてお礼のメッセージを送らせて頂きます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円

掲載商品お薦め
・サンクスレター
・サイト掲載商品の中から厳選商品を1-2品送らせて頂きます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
3,000円
サンクスレター
・サンクスレター
プロジェクトに賛同して下さった方全ての方に心を込めてお礼のメッセージを送らせて頂きます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円

掲載商品お薦め
・サンクスレター
・サイト掲載商品の中から厳選商品を1-2品送らせて頂きます。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,406,000円
- 支援者
- 12,349人
- 残り
- 29日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日











