漏斗胸の保護猫いぶきを救いたい

支援総額

377,500

目標金額 150,000円

支援者
77人
募集終了日
2025年10月26日

    https://readyfor.jp/projects/watanabeibuki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月30日 13:24

達成率93%、目標金額まであと9,500円。

こんにちは!!

いつも応援ありがとうございます、わたなべです。

 

いぶきの手術費用を集めるプロジェクト、達成率93%になりました。

目標金額まであと9,500円です。

 

皆様のご協力のお陰でございます。

ご支援、拡散、本当にありがとうございます。

 

達成率100%まであともう少し、お力をお貸しください。

何卒宜しくお願い致します。

 

今日のいぶきです↓

 

 

ご機嫌でヘソ天しています。

 

最近のいぶきと、兄妹のすずかぜのマイブームは、私によじ登って遊ぶことと、物を咥えて部屋の隅に運ぶこと、こうしてひっくり返ってお腹をわしゃわしゃ撫でられることです。

 

もう1匹の兄妹のひのでは、慎重派なので、無防備にひっくり返ったりしません。

 

 

 

昨日、初めてふやかしたカリカリを混ぜた離乳食を食べました。

 

これまでムース一択でやってきたので、味が嫌かなぁと思っていたのですが、3匹とも全く気にせず食べています。

 

むしろ新しい味が増えて美味しいのか、おかわりの回数が増え、全体の食べる量も増えました。

 

カリカリはふやかしているとはいえ、お腹で膨らむので、加減しながらあげています。

 

次の通院までに、いつもより体重しっかり増やして行けるかな?と期待しつつ。

 

焦っても仕方ないのですが…早く詳しい検査をしたいし、手術も適用になる体重になってほしいと思ってしまいます。

 

近々、Amebaブログで、いぶきの兄妹のひのでの記事を更新する予定です。

 

もしご興味ありましたらご覧下さいませ。

 

https://ameblo.jp/kakeruwosiawaseni

 

引き続きどうぞ宜しくお願い致します。わたなべ

 

 

リターン

500+システム利用料


alt

感謝のメッセージと保護猫コラージュ写真500円コース

感謝のメッセージと過去に保護した猫を一眼レフで撮影し、ランダムに配置したコラージュ写真をメールにてお送り致します。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメッセージと保護猫コラージュ写真1000円コース

感謝のメッセージと過去に保護した猫を一眼レフで撮影し、ランダムに配置したコラージュ写真をメールにてお送り致します。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

500+システム利用料


alt

感謝のメッセージと保護猫コラージュ写真500円コース

感謝のメッセージと過去に保護した猫を一眼レフで撮影し、ランダムに配置したコラージュ写真をメールにてお送り致します。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメッセージと保護猫コラージュ写真1000円コース

感謝のメッセージと過去に保護した猫を一眼レフで撮影し、ランダムに配置したコラージュ写真をメールにてお送り致します。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年4月
1 ~ 1/ 54

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る