安全な水のないエチオピアの村に住む人々へ給水設備を届けたい!
安全な水のないエチオピアの村に住む人々へ給水設備を届けたい!

支援総額

612,000

目標金額 600,000円

支援者
83人
募集終了日
2014年1月17日

    https://readyfor.jp/projects/wateraid?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年01月16日 02:12

あと45時間になりました

皆さま、こんばんは。いよいよあと45時間になりました。ここまで来たら、絶対達成したい、そう強く思っています。ここまでくるには多くの方のご支援をいただきました。本当にありがとうございます。プロジェクト達成まであと一押し、そういうところまで来ることができました。そしてそのあと一押しを、どうぞよろしくお願いいたします。

 

今日は、これまでこちらで公開していなかった、私が撮影した写真をご覧いただきたいと思います。

 

コンソ郡のWaterAidが支援した村に向かう道中、その村の人々が迎えに来てくれていました。車の荷台に乗って迎えてきてくれた皆さんがダンスを披露してくださいました。(WaterAid/ Kaoru Takahashi)

 

村に設置した給水設備。左上のオレンジ色のスカーフを頭に巻いた女性がこの設備の管理者です。人々は、数時間かけて水を得ていましたが、この設備ができてからは、簡単に水を得ることが可能になりました。将来的に維持管理に使われるよう、水の使用料金も回収しています。(WtaterAid/ Kaoru Takahashi)

 

 

村に到着すると、村の方々もダンスで迎えてくださいました(WaterAid. KaoruTakahashi)

 

 

そのダンスの横で見つけた子ども。目がとてもきれいです。(WaterAid/ Kaoru Takahashi)

 

この村の人々も、以前は遠くまで水くみに行かなければ、しかも複数回行かなければいけない状況でした。数年前、WaterAidが給水設備を設置しましたが、それをきっかけに、女性グループが定期的に集まって助け合ったり、学校の中退率が減ったり、病院に下痢が原因で行く人が減ったり、というたくさんの変化がありました。

 

水・衛生は村の人々の生活を変える力を持っています。何とかこのプロジェクトが成功するよう、皆様の引き続きのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

 

ウォーターエイド 高橋

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt


■お礼状(アディ・シバット村の子どもたちからのメッセージ入り)
■プロジェクトの報告書
をお送りします。

申込数
54
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記2点に加えて、

■WaterAidオリジナルカレンダーをお送りします。
■皆さまからのメッセージをアディ・シバット村の人々に届けます。

※お礼状に同封する「しずくカード」にメッセージを記入し、ポストに投函してください(切手不要)。日本語でご記入いただいた場合は、こちらで英訳を添付のうえエチオピアに届けます。エチオピアの人々にメッセージを手渡す様子も、活動報告書にてご報告します。

申込数
23
在庫数
制限なし

3,000


alt


■お礼状(アディ・シバット村の子どもたちからのメッセージ入り)
■プロジェクトの報告書
をお送りします。

申込数
54
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記2点に加えて、

■WaterAidオリジナルカレンダーをお送りします。
■皆さまからのメッセージをアディ・シバット村の人々に届けます。

※お礼状に同封する「しずくカード」にメッセージを記入し、ポストに投函してください(切手不要)。日本語でご記入いただいた場合は、こちらで英訳を添付のうえエチオピアに届けます。エチオピアの人々にメッセージを手渡す様子も、活動報告書にてご報告します。

申込数
23
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る