
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2014年1月17日
タケラさんの詩
皆さま、こんばんは。
改めまして、これまでのご支援、ご支援、ご協力、誠にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。このお礼は、期限に達して、「プロジェクト成立」してからまたゆっくりこちらでお伝えしたいと思います。
あと1時間、というところですが、決意どおり、毎日新着情報の更新をします。
今日は数日ぶりにアディ・シバット村のニュースです。

写真はこの村に住むタケラさん。アディ・シバット村でのプロジェクトが始まった当初から、私たちの仲間として作業に加わりたいと言ってきてくれた青年です。実際、毎朝、スタッフが作業現場に到着すると、その道端に立っていて、道具を車から降ろして運ぶのを手伝ってくれました。
タケラさんは学校がなかったり、給水設備建設の作業がないときでも、WaterAidスタッフのそばにやってきて、何か手伝いたい、と言ってくれました。10代後半の彼は、今も学校に通い、熱心に勉強していると言っていました。ゆくゆくは、アディ・シバットを巣立って勉強した後、医者としてまた村に戻ってきたいと話してくれました。
ある日、タケラさんは、スタッフに紙切れを渡してくれました。それはタケラさんがWaterAidのために書いてくれた詩でした。こちらがその詩の訳です。
1.あなたたちはアフリカの国、エチオピアまで海を渡ってきた。
あなたたちはそこで止まらず、はるかティグライまで来てくれた。
私たちはあなたたちの仕事と約束に感謝している。
2.私たちは飲み水の不足という問題を抱えている。
それによって私たちの健康は脅かされ、私たちが仕事したり、
勉強したりするのにも不便が生じている。
手遅れになる前に、今こそその解決のために、働こう。
3.あなたたちのサポートが続きますように、植物のように成長しますように、
そうすれば私たちはきれいな水を飲むことができる。
そうすれば私たちは健康でいられる。
そうすれば私たちは夢を見ることができる。
アディ・シバット村には無事、水を届けることができました。皆さまのご支援のおかげで、次の村、そしてまた次の村、と安全な水を届けることができます。皆さまのご支援のおかげで、人々の生活を変えることができます。ご支援、本当にありがとうございました!!
ウォーターエイド 高橋
リターン
3,000円
■お礼状(アディ・シバット村の子どもたちからのメッセージ入り)
■プロジェクトの報告書
をお送りします。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記2点に加えて、
■WaterAidオリジナルカレンダーをお送りします。
■皆さまからのメッセージをアディ・シバット村の人々に届けます。
※お礼状に同封する「しずくカード」にメッセージを記入し、ポストに投函してください(切手不要)。日本語でご記入いただいた場合は、こちらで英訳を添付のうえエチオピアに届けます。エチオピアの人々にメッセージを手渡す様子も、活動報告書にてご報告します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼状(アディ・シバット村の子どもたちからのメッセージ入り)
■プロジェクトの報告書
をお送りします。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記2点に加えて、
■WaterAidオリジナルカレンダーをお送りします。
■皆さまからのメッセージをアディ・シバット村の人々に届けます。
※お礼状に同封する「しずくカード」にメッセージを記入し、ポストに投函してください(切手不要)。日本語でご記入いただいた場合は、こちらで英訳を添付のうえエチオピアに届けます。エチオピアの人々にメッセージを手渡す様子も、活動報告書にてご報告します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 33日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,732,800円
- 支援者
- 13,117人
- 残り
- 27日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人
天王ダムビオトープの環境保全ボランティアのための資機材倉庫が欲しい
- 支援総額
- 132,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/18

発展途上国の子供たちに家をプレゼントしたい
- 支援総額
- 11,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 9/25

琉球・沖縄の伝統芸能「エイサー」をやりたい子ども達のために!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/22
小笠原諸島に森のようちえんを開園するために講演会を開催したい
- 支援総額
- 546,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/25
第1回グランディール音楽コンクール 入賞記念コンサート
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/17









