
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2022年8月19日
ウィルの乳び胸治療について(食事面)
前回は、診察の結果、乳びの溜まりが落ち着いていることをご報告させて頂きました。
この乳び胸という病気は、まだまだワンちゃんでの症例が少ないらしく、治療方法も何が正解なのか、先生方も模索中なのだというお話を聞きました。
私たちがウィルに飲ませているルチンも、猫ちゃんには効いた例がいくつかあるものの、ワンちゃんではあまり効いたという話は聞かないとのことでした。
一般的に乳び胸になると、手術をして完治を目指すらしいのですが、それでも完治した例は50%と、まだまだ確実とは言えません。
となると、
痛い思いをさせて50%の確立にかけて手術をさせるのか?
1週間おきに乳びを抜きに通うのか?
手術をしないで治す方法はあるのか?
など、様々な思いがよぎりました。
ウィルは約1週間で500mlもの乳びが溜まってしまい、その速度から即手術を勧められ、私たちも同意まではしました。
ただ、手術をするその日まで、ウィルが少しでも楽になるよう、できることはできるだけやってあげようと思い立ち、乳び胸と診断されたその日から情報検索をして、良いと言われるものは全て試してきました。
その甲斐があったからなのか、たまたまウィルがそこにハマってくれたからなのかは分かりませんし、お医者さんも、何で乳びが増えていないのか分からないとのことですので、すっかり前置きが長くなりましたが、今回はウィルが乳び胸になってから、我が家で行ってきたウィル(柴犬・約11㎏)の民間療法を覚えで書き出したいと思います。
まず食事面です。今まではどちらかというと高タンパク系のドライ・ドックフードを朝と夜与え、おやつも、欲しがったタイミングでアキレスや乾燥手羽先などを与えていました。乳びの原因が脂肪だと知り、そういった食事から脂肪分を一掃すべく、ドックフードやおやつは一旦全て捨てて、低脂肪の手作りご飯のみ与えることにしました。
・朝食
玄米を購入し自宅で精米したご飯50~60g
鶏のササミ1本分を割いたもの
を毎回メインとし、そこに日によって茹でた野菜(キャベツ、ニンジン、カボチャ、ブロッコリー、オクラ)やキュウリ、トマトなどをトッピングして与えています。その際エサに混ぜて、100%ココナツ由来のMCT-OILを2.5cc、ルチン500mgx1錠、プレドニン(処方された量:現在は1mg)を飲ませています。
・昼食
お医者様より勧められたフード
「ドクターズケア ストマックケア 低脂肪」を30g
ルチン500㎎x1錠
ここに、週に数回程度、脂肪0の無糖ヨーグルトを大さじ1、入れてあげます。
今までは昼食は与えず、おやつを数回与えることで満足感を達成させていたのですが、ルチンを1日3回与えなくてはならないため、乳び胸と診断されてからは昼食を出しています。
・おやつ
上記「ドクターズケア ストマックケア 低脂肪」を大さじ1程度
これは、散歩のときにも持ち歩き、疲れて休んでいる際などに1粒ずつ与えて、食べ過ぎないように気を付けています。
・夕食
玄米を購入し自宅で精米したご飯50~60g
鶏のササミ1本分を割いたもの
を毎回メインとし、そこに日によって茹でた野菜(キャベツ、ニンジン、カボチャ、ブロッコリー、オクラ)やキュウリ、トマトなどをトッピングして与えています。その際エサに混ぜて、100%ココナツ由来のMCT-OILを2.5cc、ルチン500mgx1錠を飲ませています。基本的には朝食と同じですが、今はプレドニンは朝だけになったため、夜は飲ませていません。
ここまで、乳び胸になってからのウィルの食事や薬の事情を書き出させて頂きました。
先にも書きました通り、まだこの乳び胸治療へのアプローチが、何が正解なのか分かっていませんが、幸いにもウィルの乳び溜まりが治まっている状況から、もし万が一、同じ病気になられたワンちゃん、猫ちゃんがいらっしゃいましたら、何か参考の一助になればと思い書き留めました。
皆様におかれましては、引き続きウィルをあたたかく見守って下さいますよう、お願い申し上げます。
リターン
500円+システム利用料

「ウィル」への支援金①
・感謝のメールをお送りさせて頂きます。
・手術や治療などのご報告をさせて頂きます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料

「ウィル」への給付金②
・感謝のメールをお送りさせて頂きます。
・手術や治療などのご報告をさせて頂きます。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
500円+システム利用料

「ウィル」への支援金①
・感謝のメールをお送りさせて頂きます。
・手術や治療などのご報告をさせて頂きます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料

「ウィル」への給付金②
・感謝のメールをお送りさせて頂きます。
・手術や治療などのご報告をさせて頂きます。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 2日

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

動物愛護の啓発、犬猫保護や地域猫活動にご協力ください
- 総計
- 4人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日
食事制限無しで糖質制限ダイエットが実現出来るサプリの製品化
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/12

世界農業遺産認定の静岡水わさびが存続の危機!未曾有の災害からの復興
- 支援総額
- 1,284,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 9/30

Japan Expoで鶴サンダル&鶴小物の展示、ワークショップをしたい
- 支援総額
- 54,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/29
秋田から日本を元気に:コロナをみんなで乗り越えよう!
- 支援総額
- 1,523,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 10/19

ベトナム×家系ラーメン!新感覚ラーメンを広めたい!
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/21
南相馬市に東日本大震災伝承施設を作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/30

千葉県旭市で震災復興を目指す夏の野外音楽フェスを開催します!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/21












