
支援総額
200,000円
目標金額 122,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2015年5月28日
https://readyfor.jp/projects/wjLGRh7q?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年05月08日 09:06
ミラノからお客様をお迎えしました。
ミラノで活躍中の野口祐子さん(ジャーナリスト兼コーディネーター)がBremenを訪れてくださいました。今回で3度目の訪問です。震災後イタリアの方々と石巻の方々の思いをつなぐ「心」という冊子を自費で作られています。彼女が納得され、直接会った方々から取材し、日本語とイタリア語の翻訳つきです。5冊作られる計画で何度もイタリアと石巻を往復しながら取材してくださいました。今回のテーマは「食」でした。雄勝の牡蠣とイタリアの牡蠣の不思議なつながりや木の屋水産さんの復興への努力が素晴らしい文にしたためられていました。
彼女は、広島に届けられた千羽鶴を色紙として再生し、様々な方に文や画を書いていただくプロジェクトをされています。「大変なの。」と言いながらもパワフルに世界中を飛び回り、弱く苦しんでいる人々への思いを形になさっているお心の強さに感謝し、感動しています。
次回は、「こども」をテーマにしたいそうです。「被災」ではなくありのままの子どもの姿をイタリアの方に伝えたいと考えていらっしゃいます。Bremenがお役にたてれば幸いです。
リターン
3,000円
サンキューレター 子供たちが折った幸せの折鶴
ライオンドアクッキー1枚
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
サンキューレター 子供たちが折った幸せの折鶴
ライオンドアクッキー5枚セット
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンキューレター 子供たちが折った幸せの折鶴
ライオンドアクッキー1枚
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
サンキューレター 子供たちが折った幸せの折鶴
ライオンドアクッキー5枚セット
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
神戸朝高生とともに歩む会
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
NPO法人障がい者みらい創造センター
医療法人舘出張佐藤会
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
86%
- 現在
- 3,478,000円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
100%
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
継続寄付
- 総計
- 38人
最近見たプロジェクト
ほめことばカルタ制作事務局
若山弘光
佐藤圭浩
ママだいすきプロジェクト実行員 代表 鈴木...
鶴香織
Mファーム株式会社
坂口昌代

ADHD/ASDの子へ。"自分を好きになる"カルタを届けたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
五輪銅メダリスト松本選手を招き、気仙沼の子供に特別な授業を!
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/13

南三陸で音楽祭を開き、若者が文化交流出来る町を取り戻したい!
- 支援総額
- 81,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/15
成立
『ママ大好きプロジェクト』 ~児童虐待に苦しむ方に寄り添いたい~
110%
- 支援総額
- 1,102,500円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 8/8

障害児ママを日々の緊張から解放する美容室の実現
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/18
成立
《障がい者がつくる》皮が薄くてとろける食感「プチぷよ」を届けたい!
221%
- 支援総額
- 776,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 10/14

呼吸器のお子さんも安全に入浴できる放デイの存続支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/28











