
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2018年10月15日
13日目!ニュージーランド番外編~歴史~
こんばんは!クラウドファンディングの募集期間もちょうど残り半分となり、折り返し地点です!
温かいご支援・ご協力、本当にどうもありがとうございます。
残り半分の期間もどうぞよろしくお願いします。
今日はニュージーランド番外編ということで、ニュージーランドの歴史について簡単に紹介したいと思います。
ニュージーランドは先住民であるマオリの人々が、8世紀ごろにカヌーに乗って渡ってきたのが歴史の始まりであると言われています。
14世紀中頃、日本でいうと室町時代に、大規模なマオリの移住があったと言われています。
マオリのことは別の機会に詳しく触れるつもりです。
1642年(3代将軍徳川家光期)に、ニュージーランドを初めて西洋人が訪れました。オランダ人のタスマンです。そしてその約100年後にイギリスのジェームス・クックが訪れ、それをきっかけに18世紀末ごろからヨーロッパ人が移り住むようになりました。
そして、1840年にイギリス政府とマオリの間でワイタンギ条約が締結され、正式なイギリス領になりました。今も、イギリス連邦加盟国(コモンウェルス・Commonwealth of Nations)の一員です。
なので、ニュージーランドにはイギリスの影響が色濃く残っています。
分かりやすいものとしては、ニュージーランドの国旗にユニオンジャックが入っていることでしょうか。

ニュージーランドの祝日を見ても、イギリスや西洋の影響を感じます。
イギリスのエリザベス女王の誕生日が祝日になっています。
エリザベス女王はニュージーランドの女王でもあるのです。(イギリス連邦加盟国・イギリス連邦王国のため)
また、土地名も"Queen"が入っていたり、イギリス風の名前が多いです。
街並みも西洋風です。
4月末のアンザック・デーとは、英語で書くと"ANZAC day"、
つまり
"Australian and New Zealand Army Corps day"。
第一次世界大戦の際のオーストラリア・ニュージーランド軍の活躍をたたえることが起源で、今は戦没者を偲ぶ祭りです。
日本では第一次世界大戦への思い入れが薄いですが、ニュージーランドではどの博物館でも第一次世界大戦に言及していたり、戦没者の碑があります。
立場や経験が異なると、関心が全く変わるのだなと思いました。
第二次世界大戦では、日本の敵の立場であり、直接交戦はありませんでしたが、日本兵の収容所が設置されていました。
そして、ニュージーランドは1947年、名実ともに独立し、今に至ります。
西洋からの移民、太平洋諸国からの移民など、多くの移民を受け入れてきた歴史的背景から、異文化が混合する国際国家になりました。
ニュージーランドは新しいものを受け入れることにあまり抵抗がなく、色々な国の文化が混ざり合っている面白い国だな、と思いました。
文化について詳しくは明日、紹介します!!
最後に、オークランド博物館で見つけた日本。
五十嵐諒子
リターン
2,000円

応援コース
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◆全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

応援コース!写真付き
◆道中の素敵な写真top5を、元の画質でメールにてお送りします。(報告書と同時添付)
◇感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◇全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
2,000円

応援コース
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◆全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

応援コース!写真付き
◆道中の素敵な写真top5を、元の画質でメールにてお送りします。(報告書と同時添付)
◇感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◇全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日











