
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2018年10月15日
23日目!残り2日!「切り取る」ということ
こんばんは、「五十嵐」という名字があこがれの名字トップになったそうで、嬉しい五十嵐です。
名字のインパクトがあるせいか、名字で呼ばれることが圧倒的に多いです。
どうやら、海外の人にとって私の下の名前の「RYOKO」は発音しずらいそうなので、昔からのあだ名の、「IGA」で通していくか悩み中です。
日本には約30万種類!!もの名字があるそうで、個人的に成り立ちにとっても興味がありますが、とりあえず名字のことは置いておいて、違う話をします(笑)
今日は、これから情報を発信するにあたって、絶対に考えなくてはいけない、
情報を「切り取って」伝える
ということについて考えたいと思います。
世の中に発信されている情報は、必ず発信者が選んで、加工したものです。
情報すべては、誰かに「切り取られた」物です。
情報が無数にある以上、「切り取る」ことは不可欠です。
今日一日の出来事を友達に話す際に、
「今日は何時に起きて、これを食べて、こんなこと話して~~」
なんて言いませんよね?きっと大事だと思った出来事だけをまとめて話すはずです。
私も、新着情報を書く際に、伝えたいことはたくさんありますが、かなり絞ってお伝えしています。(それでも長くなってます・・すみません)
これから半年間見聞きしたことを、わたしは、私なりの「切り取り方」で皆さんに伝えていきたいなと思っています。
私独自の、「歴史」「日本とのつながり」「日常」のテーマで、物事を見て、皆さんに伝えていきたいと思います。
同時に、なるべく客観的に、俯瞰して(広い視野で)、物事を見ていくことも心掛けたいです。
「歴史」というのは、なんとなーく書かれている、ふわっとしたもの、というイメージを持っている人も多いかと思います。
しかし、それは違います。
これが、私が「歴史学」を大学で学んで知った一番大きなものです。
「歴史学」は学問である以上、(意外にも)科学的なものです。
歴史は、過去の記録をもとに、それを解読していくものですが、その記録には必ず「書き手」が存在し、「書き手」の主観が少なからず反映されます。
記録は、絵・写真・統計など、一見目の前のことをそのまま写し取っているようなものでも、必ずそれらを「切り取る」人が必要で、多かれ少なかれ、それらが「加工」されて人に伝えられます。
そんな中で、「歴史学」は、出来るだけ記録に含まれている「主観」を見極めながら、「客観」的な事柄をつきつめて、過去を解読していくものです。
例えば、
この記録は幕府側の人が書いているから幕府に有利なように記録されている
とか
この政治家は、この人と仲が良いから、この人のことはひいきめに書いている
とか・・。
このような勉強をしてきたので、周りの人よりも少しは、
記されている「歴史」を「客観的」に見ることができるようになっていると思っています。
「歴史学」的な視点で、世界の物事を見て、皆さんに伝えていきたいと思います!!
そして、歴史学は「人間味」を探し出すことが魅力的な学問でもあります!!
ちょっとしたことにも気づいて、世界のたくさんの魅力を伝えられるようにも頑張っていきたいです!!
五十嵐諒子
リターン
2,000円

応援コース
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◆全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

応援コース!写真付き
◆道中の素敵な写真top5を、元の画質でメールにてお送りします。(報告書と同時添付)
◇感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◇全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
2,000円

応援コース
◆感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◆全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

応援コース!写真付き
◆道中の素敵な写真top5を、元の画質でメールにてお送りします。(報告書と同時添付)
◇感謝の気持ちを込めて、お礼のメールをお送りします。
◇全行程をまとめた報告書をメールにてお送りします。(全行程終了後の2019年4月に送付予定。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日









