
今回初めて参加させていただきます!コロナ禍で留学がオンラインになったため、こうした機会が大変ありがたいです!よろしくお願い致します。
頑張ってください!

応援してます!たくさんの夢への一歩になることを願っています!
頑張ってください!

沢山の笑顔が溢れますように。

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
くみちゃん、ともかさん、インターン生の皆さん、頑張ってください!!
後少しで達成ですね!!

頑張ってください!

大変応援しております!色々な国をつなぐ「With The World」になってください!!!
心から尊敬しているし、活動を応援してます!

応援しています!

頑張ってください!
いつもお世話になっています。
ザンビアという国は聞いたことがあるくらいで、このオンラインスタディーツアーを通じていろいろと勉強させていただけることを楽しみにしています!

頑張ってください!

頑張ってください!

私の支援が少しでも力になりますように。

精力的に活動している皆さんを本当に素晴らしいと思います。直接的は,難しくとも少しでもサポートできるようにしたいです

With The Worldのオンラインスタディーツアーは、「自分の発見」をうながす効果のあるプログラムだと認識しています。大きな物語の共有ではなくて、わたしの生きる社会を紡ぐというような。生徒たちのわくわくの場がこれからも広がっていくことを願っています。
活動を励みになりました。いつも応援しますので、頑張ってください!コロナを終わったら実際に皆さんに会いに行きたいです。

頑張ってください!
素晴らしい取り組みを応援しています!
頑張ってください!
頑張ってください!
応援しております!頑張ってください!!またキャッチアップさせて下さい!
頑張ってください!

最近国際協力に興味を持ち始め、自分なりに出来ることは何かないか探している者です!LOOBさんのスタディツアーを機にこの活動を知り、今回初めて支援をさせて頂きました。今後ボランティアやインターンなどの機会があれば是非参加させて頂きたいと思っております。これからも応援させて頂きます!

どのような教育を受けるかによって子供たちの将来は大きく変わってきます。世界で起きている問題に当事者としてその問題を皆で考えていくこの活動は、様々な立場や身上、環境を知り、問題解決に向けて考えていくものです。自分で考える力をつけ、分かり合おうとする心を育てるでしょう。そして広い視野を育みます。
若い人から高齢者まで、協力や学びの仕方は様々あります。
多くの人に呼びかけて、実現させましょう。頑張ってください。

コロナで大変な状況ですが、このように知恵を絞って新たな取り組みをされるのは、素晴らしいと思います。応援しています‼️

コロナ以前から、オンラインで世界の子供を繋ぎ、わかちあいの時間をつくってきたwith the worldだからこその企画、応援しています。スタディツアー自体に興味があるけれど、オンラインだとどんな風なのか、参加が楽しみです!
頑張ってください!
頑張ってください!

応援しています。
頑張ってください!

素晴らしい活動、応援しています!
頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!

圧倒的な活躍と成長を期待しています。

WTWと各協力団体の活動に非常に共感しました。
ささやかですが、助けを求めている子供たちに届けていただきますようお願い致します。








