
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 16人
- 残り
- 37日
プロジェクト本文
プロジェクト概要
矢橋帰帆島公園内の遊具は設置から30年以上経過しているものもあり、専門家の診断の結果、安全基準や老朽化を総合的に判断し、一部の遊具は使用禁止となりました。
「このままでは子どもたちの笑顔が失われてしまう」そんな危機感から、再び子どもたちの笑顔を取り戻すべく、遊具のリニューアルに向けて、昨年度に引き続きクラウドファンディング第2弾を実施します。
今回のリニューアルでは、アンケートや親子参加型のワークショップを通じて、たくさんの方々と一緒に子どもたちの笑顔が広がる公園づくりを進めています。
ご賛同いただく“あなたの一歩”が未来の公園をつくるチカラになります。
自己紹介
矢橋帰帆島公園(やばせきはんとうこうえん)について
数ある中からこのページをご覧いただき、ありがとうございます。
滋賀県琵琶湖環境部下水道課です。
滋賀県草津市にある矢橋帰帆島公園(やばせきはんとうこうえん)をご存じでしょうか?
昭和50年代に下水道処理施設のために埋め立てた人工島「矢橋帰帆島」の一角に整備された公園で、昭和58年に開園し、令和5年度に開園40周年を迎えました。(島の右側が「矢橋帰帆島公園」、左側が「下水道処理施設」です。)
年間約40万人の方にご利用いただいている滋賀県内でも人気のスポットで、スポーツ、キャンプ、親子遊びなど幅広く利用されています。
特に矢橋帰帆島公園の「子どもの広場」の遊具は、休日になるとたくさんの子どもたちでにぎわっています。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
公園内の遊具には設置から30年以上経過しているものもあります。
当時遊んでいた子が親となり子どもを連れて遊びに来るなど、“世代をつなぐ思い出の場所”となっています。
しかし、安全基準や老朽化を総合的に判断し、一部の遊具は使えなくなりました。
これからも公園が世代を超えて長く愛される場所であり続けるため、このプロジェクトに関わる皆様とともに子どもたちが安心安全に遊べる遊具へリニューアルを進めていきます。
プロジェクト第1弾の実施状況について
令和6年度に矢橋帰帆島公園遊具リニューアルのクラウドファンディング第1弾を実施し、1,020,010円のご支援をいただきました。
第1弾でご支援いただいた寄附については、遊具の第1期リニューアルの費用に活用し、令和7年9月26日から、下記のとおり公園内「子どもの広場」の新エントランスがご利用いただけるようになりました。
今回は、遊具リニューアル工事の第2期工事(幼児向けエリアの整備)に向けてクラウドファンディング第2弾を実施します。
プロジェクトの展望
皆様からのご寄附は、矢橋帰帆島公園の遊具リニューアルを行うための費用として大切に活用し、子どもたちの笑顔があふれる公園を取り戻します。
クラウドファンディングやワークショップ等を通じて、皆様と一緒に作り上げる公園が、子どもたちの笑顔あふれる“世代をつなぐ場所”となることを目指してプロジェクトを進めていきます。
※本プロジェクトはAll-In型(実行確約型)のプロジェクトです。
目標金額:200万円
目標金額の使途および実施する内容:遊具リニューアルの第2期工事(幼児向けエリアの整備)に活用します。
支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、自己負担するなどして、必ず予定していた規模の実施内容の通り実行いたします。
▼遊具リニューアルの予定
遊具リニューアルの工事は、令和7年7月下旬から区画を区切って、段階的に進めており、全面リニューアルは令和9年春を目指しています。
▼最後に
このクラウドファンディングをきっかけに、下水道処理施設に併設された矢橋帰帆島公園について、より多くの皆さまに興味・関心を持っていただければ幸いです。
そして、この取り組みに多くの方にご賛同いただくことで、公園を支える仲間の輪を広げていきたいと考えております。
どうか温かいご支援をよろしくお願いいたします。
税制優遇のご案内
このプロジェクトでの寄附金は、滋賀県へのふるさと納税の対象となります。
<ふるさと納税について>
個人の方が「ふるさと」と思う地方自治体に寄附をされた場合、寄附金額のうち自己負担額の2,000円を除いた分全てが所得税・住民税から控除されます。詳しくは滋賀県のホームページや総務省のホームページをご覧ください。
※控除の対象となる年間の寄附金総額には上限があります。また、収入や家族構成に応じて控除額は変わります。
※企業版ふるさと納税での寄附をご希望される場合は、以下の担当課までご連絡ください。
【担当課】滋賀県琵琶湖環境部下水道課
総務調整係 米澤
TEL:077-528-4211
メール:dd00@pref.shiga.lg.jp
<寄附金の受領日および寄附金受領証明書の送付のタイミングについて>
寄附金受領証明書に記載される寄附金の受領日は、支援者の方からREADYFORへのご入金・決済が確認できた日付となりますが、寄附金受領証明書の送付はREADYFORから滋賀県へ入金される令和8年2月中旬以降の予定となります。
<寄附金受領日について>
寄附金受領証明書に記載する寄附金受領日は、READYFORへのご入金・決済が確認できた日付となります。
ご入金・決済日はご自身のアカウントでログインのうえ「支援履歴」よりご確認いただけます。
-銀行振り込みの場合:
本プロジェクトページから振込予約をいただき、表示される口座へお振り込みください。
READYFOR口座への着金確認まで完了したタイミングが「入金日」となります。
ご入金額の確認およびプロジェクト支援額の反映タイミングは、振込の着金が確認でき次第となります。
着金のタイミングはお振込み元の金融機関やお振込み方法により異なりますので、ご注意ください。
-クレジットカードの場合:
本プロジェクトページからご寄附の申し込み・決済を完了いただくタイミングが「決済日」となります。
<所得税および住民税の控除の手続きについて>
令和7年分の寄附になるため、「申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)」を令和8年1月10日(必着)までに滋賀県下水道課へ提出していただく(送料はご自身で負担いただく形になります)、または令和8年2月中旬から令和8年3月中旬までの間にご自身で確定申告をしていただくことになります。
なお、「申告特例申請書」を提出いただけるのは次の要件をいずれも満たす方のみとなりますのでご注意ください。
・もともと確定申告や住民税申告をする必要のない給与所得者等であること
・ふるさと納税による寄附金控除を受ける目的とは別に、確定申告または住民税申告をする必要がないこと
・ふるさと納税による寄附先自治体の数が5以下であること
詳細および申告特例申請書のダウンロードは次のURLをご参照願います。
https://www.pref.shiga.lg.jp/kengai/kifu/22021.html
<申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)の提出先>
〒520-8577
滋賀県大津市京町4丁目1-1
滋賀県琵琶湖環境部下水道課 米澤
寄附時のご注意事項/ご留意事項
※ご寄附確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
※ご寄附完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。あらかじめご承知おきください。
※本プロジェクトのギフトのうち、有効期限を設けている体験型のギフトについて、有効期限内にやむを得ない事情によりご案内が困難になった場合には、有効期間について個別に調整させていただくこととし、ご返金は致しかねますのでご了承ください。
また、日時等について、調整の都合上、個別のご要望には沿えない場合がございますので、予めご了承ください。
※本プロジェクトのギフトのうち、【お名前掲載】に関するギフトの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「支援契約」の中にある「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 三日月 大造(滋賀県下水道課)
- プロジェクト実施完了日:
- 2027年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
矢橋帰帆島公園の遊具リニューアルに活用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標額の差は実行者にて補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
3,000円
応援コース(3千円)
【どなたでも参加可能】
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページにお名前掲載(希望制)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円
応援コース(5千円)
【どなたでも参加可能】
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページにお名前掲載(希望制)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円

マンホールデザイン缶バッジ2種類(5千円)
【どなたでも参加可能】
●滋賀県流域下水道マンホールデザイン缶バッジ、湖南中部処理区下水道マンホールデザイン缶バッジ
・数量:2点(※全16種類のデザインからランダムで送付します。)
・サイズ:約5.5cm
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページにお名前掲載(希望制)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円
応援コース(1万円)
【どなたでも参加可能】
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページにお名前掲載(希望制)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円

マンホールデザイン缶バッジ2種類+公園内にお名前掲載(1万円)
【どなたでも参加可能】
●滋賀県流域下水道マンホールデザイン缶バッジ、湖南中部処理区下水道マンホールデザイン缶バッジ
・数量:2点(※全16種類のデザインからランダムで送付します。)
・サイズ:約5.5cm
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページ、矢橋帰帆島公園内にお名前掲載(希望制)
ホームページおよび矢橋帰帆島公園内、両方に支援者様のお名前を掲載します。
・掲載期間:2026年3月から(予定)
・掲載方法:文字のみ(お名前をラミネートして掲載)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
30,000円
応援コース(3万円)
【どなたでも参加可能】
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページにお名前掲載(希望制)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
30,000円

特別感謝状+マンホールデザイン缶バッジ2種類+公園内にお名前掲載(3万円)
【どなたでも参加可能】
●湖南中部処理区マンホールデザインの特別感謝状
●滋賀県流域下水道マンホールデザイン缶バッジ、湖南中部処理区下水道マンホールデザイン缶バッジ
・数量:2点(※全16種類のデザインからランダムで送付します。)
・サイズ:約5.5cm
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページ、矢橋帰帆島公園内にお名前掲載(希望制)
ホームページおよび矢橋帰帆島公園内、両方に支援者様のお名前を掲載します。
・掲載期間:2026年3月から(予定)
・掲載方法:文字のみ(お名前をラミネートして掲載)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
30,000円

下水処理場見学+マンホールデザイン缶バッジ2種類+特別感謝状+公園内にお名前掲載(3万円)
【どなたでも参加可能】
●下水処理場(湖南中部浄化センター)見学(約2時間)
参加人数:1口5名まで
実施日程:2026年2月中で個別に調整(平日9:00~17:00で調整)
詳細のご連絡時期:2026年2月上旬まで
※現地集合・現地解散で、移動と宿泊は支援者様ご自身で手配および費用をご負担ください。
●滋賀県流域下水道マンホールデザイン缶バッジ、湖南中部処理区下水道マンホールデザイン缶バッジ
・数量:2点(※全16種類のデザインからランダムで送付します。)
・サイズ:約5.5cm
●特別感謝状
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページ、矢橋帰帆島公園内にお名前掲載(希望制)
ホームページおよび矢橋帰帆島公園内、両方に支援者様のお名前を掲載します。
・掲載期間:2026年3月から(予定)
・掲載方法:文字のみ(お名前をラミネートして掲載)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円
応援コース(5万円)
【どなたでも参加可能】
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページにお名前掲載(希望制)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円

マンホールデザイン缶バッジ5種類+特別感謝状+公園内にお名前掲載(5万円)
【どなたでも参加可能】
●滋賀県流域下水道マンホールデザイン缶バッジ、湖南中部処理区下水道マンホールデザイン缶バッジ
・数量:5点(※全16種類のデザインからランダムで送付します。)
・サイズ:約5.5cm
●特別感謝状
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページ、矢橋帰帆島公園内にお名前掲載(希望制)
ホームページおよび矢橋帰帆島公園内、両方に支援者様のお名前を掲載します。
・掲載期間:2026年3月から(予定)
・掲載方法:文字のみ(お名前をラミネートして掲載)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
50,000円

下水処理場見学+マンホールデザイン缶バッジ5種類+特別感謝状+公園内にお名前掲載(5万円)
【どなたでも参加可能】
●下水処理場(湖南中部浄化センター)見学(約2時間)
参加人数:1口5名まで
実施日程:2026年2月中で個別に調整(平日9:00~17:00で調整)
詳細のご連絡時期:2026年2月上旬まで
※現地集合・現地解散で、移動と宿泊は支援者様ご自身で手配および費用をご負担ください。
●滋賀県流域下水道マンホールデザイン缶バッジ、湖南中部処理区下水道マンホールデザイン缶バッジ
・数量:5点(※全16種類のデザインからランダムで送付します。)
・サイズ:約5.5cm
●特別感謝状
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページ、矢橋帰帆島公園内にお名前掲載(希望制)
ホームページおよび矢橋帰帆島公園内、両方に支援者様のお名前を掲載します。
・掲載期間:2026年3月から(予定)
・掲載方法:文字のみ(お名前をラミネートして掲載)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2026年3月
100,000円
応援コース(10万円)
【どなたでも参加可能】
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページにお名前掲載(希望制)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
100,000円

柄入り使用済みマンホール蓋+マンホールデザイン缶バッジ16種類+特別感謝状+公園内にお名前掲載(10万円)※県外の方限定
【※滋賀県外在住の方限定/県内在住の方不可】
●滋賀県流域下水道の使用済みマンホール蓋
※重量:約40kg、直径約60cm
※マンホール蓋はランダムでお渡しします。
※当該ギフトにより、事故等が発生した場合でも滋賀県は一切責任は負いませんので、ご承諾の上ご寄付いただくとともに、その取扱いには十分ご注意ください。
※現物のみのお渡しとなり、架台はつきません。
※転売はご遠慮ください。
※直接滋賀県南部流域下水道事務所に引き取りに来られる方限定。
ご支援いただいた場合、個別に日程調整します。
●滋賀県流域下水道マンホールデザイン、湖南中部処理区下水道マンホールデザイン缶バッジ
・数量:16点(※全16種類のデザインのフルセット)
・サイズ:約5.5cm
●特別感謝状
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページ、矢橋帰帆島公園内にお名前掲載(希望制)
ホームページおよび矢橋帰帆島公園内、両方に支援者様のお名前を掲載します。
・掲載期間:2026年3月から(予定)
・掲載方法:文字のみ(お名前をラミネートして掲載)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2026年3月
100,000円

下水処理場見学+特別感謝状+マンホールデザイン缶バッジ16種類+公園内にお名前掲載(10万円)
【どなたでも参加可能】
●下水処理場(湖南中部浄化センター)見学(約2時間)
参加人数:1口5名まで
実施日程:2026年2月中で個別に調整(平日9:00~17:00で調整)
詳細のご連絡時期:2026年2月上旬まで
※現地集合・現地解散で、移動と宿泊は支援者様ご自身で手配および費用をご負担ください。
●滋賀県流域下水道マンホールデザイン缶バッジ、湖南中部処理区下水道マンホールデザイン缶バッジ
・数量:16点(※全16種類のデザインのフルセット)
・サイズ:約5.5cm
●特別感謝状
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページ、矢橋帰帆島公園内にお名前掲載(希望制)
ホームページおよび矢橋帰帆島公園内、両方に支援者様のお名前を掲載します。
・掲載期間:2026年3月から(予定)
・掲載方法:文字のみ(お名前をラミネートして掲載)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2026年3月
300,000円
応援コース(30万円)
【どなたでも参加可能】
●お礼状
●寄附金受領証明書
●ホームページにお名前掲載(希望制)
※掲載を希望される場合は、質問欄に希望されるお名前をご記入ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
プロフィール

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
#災害
- 総計
- 275人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 45日

滋賀県守山市で乳幼児の子育てを応援する活動をつづけたい!
#まちづくり
- 総計
- 0人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 37日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,749,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 20日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,255,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 20日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 23日
















