
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 141人
- 募集終了日
- 2020年12月21日
機械導入②
機械導入第1弾からかなり間が空いてしまい、申し訳ございませんでした。
ご支援いただいた支援金を使用し、新たな機械設備を購入いたしました!
・小型卓上旋盤 1台
・ベルトサンダー 1台
・遠心鋳造機 1台
・鋳造機の保護カバー 1台
・ワックスペン 1台
・電気炉 1台
・彫金作業机 1台
・卓上自動彫刻機 1台(※2022年1月納品予定)
【小型卓上旋盤】
工作物をセットし回転させ、そこに刃物を当てて削り出すことができる機械です。回転して削ることから、工作物は円筒形のものが適しています。

この機械で、オリジナルの工具やパーツなどの製作が可能となりました。
【ベルトサンダー】
帯状のやすりを一定方向に高速回転させる仕組みの研磨機で、広い面のヤスリがけを行うのに適しています。

この機械で、金属の成形に欠かせない金床(かなどこ)や金鎚などの工具の研磨仕上げ・加工を素早く綺麗に行うことができます。
【遠心鋳造機・保護カバー】
遠心力を利用して溶けた金属を鋳型に流し込む機械と、その保護カバーです。
加工が簡単な蝋(ろう)で原型を作り、周りを鋳物砂や石膏で覆い固め、加熱により中のロウを溶かし出して焼き固めたものが鋳型になります。鋳型を遠心鋳造機にセットして金属を溶かしたのち高速回転させて、できた空洞に溶かした金属を流し込みます。
この機械で、様々な形状のパーツ製作が可能になった他、彫金教室などでも鋳造を体験してもらうことが出来るようになりました。
【電気炉】
電気により高温に保つことができる炉です。七宝焼きなどでも使われますが、鋳造の際に必要不可欠な機械です。

蝋(ろう)で作った原型を鋳物砂や石膏で覆い固め、電気炉で加熱することにより中のロウを溶かし出して焼き固めるために使います。
【ワックスペン】
主に鋳造用ワックスの造形で使われる工具です。

はんだごてのようにペン先に熱を伝えて、その熱で造形をします。ペン先でワックスを溶かして盛り付けたりするのが楽になります。
【彫金作業机】
ヤスリがけや糸ノコ、磨きの作業で使用する彫金机です。前回購入したものと同じ彫金机で、これで1人1台使用できるようになりました。
【卓上自動彫刻機】 ※2022年1月納品予定
金属板への彫刻・切削・切断などが行える彫刻機です。この機械で、記念品などのプレートへの文字彫りのほか、目的の形状に合わせて金属板の切り抜きなども行えます。
※こちらの彫刻機は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により製造に遅れが出ていたため、来年の1月中の納品となりました。
以上が今回購入した物となります。
新型コロナウィルス感染拡大の影響で機械設備の製造が遅れていたこともあり、ご報告が大幅に遅れてしまい申し訳ございませんでした。しかし、 皆様のご支援のおかげで、今回で秋田銀線細工・彫金の工房として最低限必要の機械設備を整えることができました!秋田銀線細工の品質向上だけでなく、金属工芸の様々な可能性を広げることができる大きな一歩になりました。
無事にここまでこれましたのは、私たち矢留彫金工房のプロジェクトを応援してくださった多くのご支援者様のご支援とご声援のお陰でございます。本当に本当にありがとうございました!!
次回は、こちらも遅れておりました併設店舗リニューアルの第2弾をご報告いたしますので、引き続きよろしくお願いいたします!
リターン
5,000円
矢留彫金工房応援コース
・感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙
こちらは、リターンに費用がかからない分、全額を工房運営や機材購入に充てさせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
矢留彫金工房応援コース2
①感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙
②矢留彫金工房の併設店舗で使える商品の割引券(10%割引)1枚
※割引券について
・使用期限:なし
・使用回数:1回
・矢留彫金工房の併設店舗で使える割引券となっております。メールや電話でのご注文にも対応いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
矢留彫金工房応援コース
・感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙
こちらは、リターンに費用がかからない分、全額を工房運営や機材購入に充てさせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
矢留彫金工房応援コース2
①感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙
②矢留彫金工房の併設店舗で使える商品の割引券(10%割引)1枚
※割引券について
・使用期限:なし
・使用回数:1回
・矢留彫金工房の併設店舗で使える割引券となっております。メールや電話でのご注文にも対応いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

秋田の生活困窮世帯の子どもたちを応援!継続的なご支援を~
- 総計
- 4人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
新成人の力に。山口県内のひとり親世帯の子供たちに成人式を!
- 支援総額
- 1,295,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/30

【サポーター募集】10月開催!イエメン写真展「9000」in 東京
- 支援総額
- 401,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 9/30

建築文化を「案内」するプラットフォーム=建築センターを京都につくる
- 支援総額
- 3,325,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 5/12

人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
- 支援総額
- 24,017,100円
- 支援者
- 1,844人
- 終了日
- 2/9

アジアパシフィックオープン広島大会を日本最高峰の競技会に!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/29

新型コロナウイルスを人が触れる場所から検出するシステム構築へ
- 支援総額
- 1,972,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/17
物価高騰の中で北九州市八幡西区に呼吸器科クリニックを建設中です
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/29











