ふれあいの場×除草サービス「ヤギパーク」を作って宮崎を笑顔に!
ふれあいの場×除草サービス「ヤギパーク」を作って宮崎を笑顔に!

支援総額

2,963,000

目標金額 2,000,000円

支援者
98人
募集終了日
2021年12月27日

    https://readyfor.jp/projects/yagipark?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月15日 11:00

ヤギ除草の費用対効果について

ヤギ除草の費用対効果についてまとめてみました(^^)

 

例えば人力で1,000㎡の草刈りをする場合、2名で100㎡の草刈り+清掃を行う場合3時間位が目安ですので、延べ30時間かかり、1日6時間労働で計算すると5日間かかります。

 

一日の労務費を法定福利費を含め20,000円で計算した場合、

 

1人工20,000円×2名=  40,000円

 

なので

 

2人工40,000円×工期5日=200,000円

 

それに廃棄物処理費や一般管理費等を含めると約250,000円位が相場です。

 

それがもしもヤギの場合・・・

 

1頭あたり一日約10㎡の草を食べてくれるので、1週間で70㎡の草刈りが可能です。

 

1頭のヤギのレンタル代が1週間で5,000円の場合、4頭で1週間20,000円のレンタルで約280㎡の草刈りが可能です。

 

1ヶ月4週レンタルで仮定した場合、

 

280㎡×4週=1,120㎡

 

の草刈りが実現!

 

更に費用も

 

4頭レンタル20,000円×4週=80,000円

 

になるので、小屋や自動給水器のレンタルに一般管理費を含めても半額以下の出費に留まります。

 

メガソーラー施設になれば、1頭あたりのレンタル代も下がることを加味してもずーっとお得でなおかつ除草剤や機械のガソリン等も使用せず、SDGsの貢献しながら、企業様のクリーンなイメージのPRも出来ます(^^)

 

一般家庭のレンタルでしたら、ヤギはさみしがり屋なので、2頭からのレンタルになりますが、1週間10,000円で約140㎡の除草が可能です!

 

来年度は第2種動物取扱業からのスタートとなりますので、無料でヤギを派遣させて頂き、除草能力の検証などを出来ればと考えています。

 

セラピー効果もありながら、皆様のお役にもたてる「ヤギパーク」のヤギたちの活躍がとても楽しみです(*^_^*)

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

【3,000円】リターン品不要な方向け応援コース

ーーー
特別なリターンをお届けしない代わりにいただいたご支援のほとんどをプロジェクトへ充てさせていただくコースです。
ーーー
・お礼のメール

*一度に30口までご支援可能です

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


alt

【5,000円】お気持ちコース

・お礼のメール
・活動報告書(プロジェクト完了の報告:PDFデータ)

*一度に30口までご支援可能です

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


alt

【3,000円】リターン品不要な方向け応援コース

ーーー
特別なリターンをお届けしない代わりにいただいたご支援のほとんどをプロジェクトへ充てさせていただくコースです。
ーーー
・お礼のメール

*一度に30口までご支援可能です

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


alt

【5,000円】お気持ちコース

・お礼のメール
・活動報告書(プロジェクト完了の報告:PDFデータ)

*一度に30口までご支援可能です

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る