
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 313人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
【あと10日となりました!】最後までどうぞおつきあい下さい!
屋久島うみがめ館です。
このクラウドファンディングのプロジェクト期間もあと10日となりました!
達成率は目標額の半分まであと少し!の48%まできました。140人を超える方々にご支援をいただきまして、本当にありがとうございます。ラストスパートに向けて、ますます積極的に取り組んで参りたいと思っています。
また、皆様から頂いている応援のコメントも本当にスタッフ、関係者一同の励みになっております。本当に感謝しております。ありがとうございます。
先日報道された、屋久島うみがめ館で10年前に体内にマイクロチップの個体識別標を入れたアカウミガメが10年後に岩手で確認された記事は各方面に大きな反響を呼んでいます。10年で5cmだった子ガメが60cmにも成長していたことも大きな驚きとともに受け止められた方が多かったようで、沢山のコメントやメッセージを頂きました。
生態調査のための体内への個体識別のPITタグ挿入は1999年から開始をして現在までに1万匹を超えるカメたちに装着してきました。
このような形で貴重なデータもとれ、やはり活動をずっと続けていかなければという思いを改めて強くした関係者一同です。
さて、終了までの残り期間も積極的に情報の発信に取り組んでまいりますので、どうか最後まで応援のほどをよろしくお願いします。
4月になればいよいよウミガメたちの浜への上陸に向けて準備が本格的に始まります。調査用具も整えなければなりません。浜の清掃も大切な準備です。
カメのサイズを計測するのに欠かせないこの大きなノギス、個体識別のためのタグ、調査票、無線機、などなど心をこめて丁寧に扱っても浜の塩で傷みが早く、苦労をします。
引き続き、情報を発信してまいりますので、どうかこの活動を一人でも多くのかたに知って頂ければ幸いです。情報の拡散にご協力をお願いします。
皆様のお使いのTwitterやFacebookなどSNSでのシェアは大歓迎です。ぜひよろしくお願いします。
リターン
3,000円

お気持ちコース
・サンクスメール
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【屋久島のウミガメを守り海へ送り出す】全力応援コース
■メール版「うみがめ通信」(4月~9月 随時配信)
■ 2019年 ウミガメ保護活動・調査報告(ダウンロードURL)(1月を予定)
・サンクスメール
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は、ウミガメの保護・調査のため大切に使わせていただきます。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

お気持ちコース
・サンクスメール
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 176
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【屋久島のウミガメを守り海へ送り出す】全力応援コース
■メール版「うみがめ通信」(4月~9月 随時配信)
■ 2019年 ウミガメ保護活動・調査報告(ダウンロードURL)(1月を予定)
・サンクスメール
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は、ウミガメの保護・調査のため大切に使わせていただきます。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,857,000円
- 支援者
- 549人
- 残り
- 25日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人










