留学生・日本人学生協働型。山形インバウンド推進に貢献したい!
留学生・日本人学生協働型。山形インバウンド推進に貢献したい!

寄付総額

1,368,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
82人
募集終了日
2018年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/yamagatastudytour?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月16日 11:27

スタディツアー参加予定の学生からの声が届きました!(6)

 白鷹町を訪問予定の古澤さんから、スタディツアーにかける意気込みをうかがいました。将来を見据えた姿勢が頼もしいです。

 

「私はこのスタディツアーを通じて、地方の産業や観光の現状を知り、現地の方々と意見交換を行うことで、政府、企業、学生、現地の皆さんなど異なる立場の人々が今後どのように協力し、地方のさらなる発展に関わっていかなければならないのかを学びたいと思います。このスタディツアーの魅力は、実際に現地で地域の方たちと一緒に活動できること、JTBGMT(JTBグローバルマーケティングアンドトラベル)やJETRO等の専門家からお話を伺う機会があること、同年代の学生と一緒に地方の問題を話し合えることです。ニュースやインターネットで情報を収集したり、個人的に現地を訪問して街を見て回ったりするだけでは、本質を捉えることは難しく、また、日常において地方の問題を学生同士で議論する機会はあまりありません。今回のスタディツアーを通して、東京で生活しているだけでは気づくことができない課題や可能性、美しさ等を見つけたいと思います。

実際に自分たちの考えを発信できるコンテンツ作成と報告会も貴重な機会です。自分たちが経験を積むだけでなく、一週間の活動の中で得た成果をまとめ、山形の方々に向けて発表を行うことによって、集団で一つのプロジェクトをやり遂げる経験ができると考えます。

 大学では国内観光に関する授業を複数受講しています。海外にもいろいろな地域を訪問しました。そうした経験から、お伝えできることがあるのではないかと思います。このスタディツアーを通して、自分が少しでも地域の活性化のためのプロセスに貢献できれば本当に光栄です。」

(国際社会学部北アメリカ・英語専攻3年 古澤謙)

 

東ティモールで活動するJICAのオフィスを訪ねた古澤さん

 

ギフト

3,000


サンクスメールの送付

サンクスメールの送付

①大学からサンクスメールをお送りいたします。
②寄附領収書の発送

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


サンクスメールと報告書PDFの送付

サンクスメールと報告書PDFの送付

①大学からサンクスメールをお送りいたします。
②寄附領収書の発送
③報告書PDFをお送りいたします。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

3,000


サンクスメールの送付

サンクスメールの送付

①大学からサンクスメールをお送りいたします。
②寄附領収書の発送

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

10,000


サンクスメールと報告書PDFの送付

サンクスメールと報告書PDFの送付

①大学からサンクスメールをお送りいたします。
②寄附領収書の発送
③報告書PDFをお送りいたします。

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る