佐賀の医療を守る人材を育てたい!医療体験セミナー定期開催へご支援を
佐賀の医療を守る人材を育てたい!医療体験セミナー定期開催へご支援を

支援総額

7,235,660

目標金額 4,000,000円

支援者
117人
募集終了日
2024年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/yamamoto2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月07日 16:46

ご支援者の皆様へ ~医療体験セミナーのご報告⑤~

本日は、腹腔鏡体験ブースの感想をご紹介させていただきます♪(^∇^*)

content_aac011f6109f3e060eccac7cdec82ed1cf68bd17.jpg

『腹腔鏡体験が難しかったです。3人のチームワークと高度な技術がないとできないことだと分かりました。手術が何時間もかかることに納得しました。』
『実際の虫垂炎の手術形式で腹腔鏡体験をした時にカメラや虫垂をつかむのは上手く出来ましたが糸を鉗子に入れたりハサミで糸を切る作業が少し難しかったです。』
『あの短い時間だけでもすごく疲れたので、それを何時間もする医師はすごいなと思いました。』
『私は将来医者になりたいと思っています。外科になりたいと思っていますが、今回の体験でいろいろな科に興味がわきました。また、動画で見ているのとは全然違っていて、手術につかうはさみも固くて左手で簡単に開けられず、虫垂炎の体験コーナーでは画面越しだと距離間がつかめずぐたぐたでした。難しかったですがとても楽しかったです。私は佐賀大学に行きたいのですが、もっともっと地域医療に興味がわきました。』

 

画面の距離感の把握に手間取ったり、案外、目👀が疲れることも体験できた様です。

是非、佐賀大学に行って地域医療に貢献しましょう‼私たちはず~っと待っていますよ❣😊

 

来週は、エコー体験ブースの感想をご紹介いたします😀

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円のご寄付

●お礼のメッセージ
●医療体験セミナーの活動報告(PDFをメールにて送付いたします)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

10,000円のご寄付

●お礼のメッセージ
●病院HPへのご芳名掲載(希望者のみ)
●医療体験セミナーの活動報告(PDFをメールにて送付いたします)

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

3,000円のご寄付

●お礼のメッセージ
●医療体験セミナーの活動報告(PDFをメールにて送付いたします)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

10,000円のご寄付

●お礼のメッセージ
●病院HPへのご芳名掲載(希望者のみ)
●医療体験セミナーの活動報告(PDFをメールにて送付いたします)

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る