佐賀の医療を守る人材を育てたい!医療体験セミナー定期開催へご支援を
佐賀の医療を守る人材を育てたい!医療体験セミナー定期開催へご支援を

支援総額

7,235,660

目標金額 4,000,000円

支援者
117人
募集終了日
2024年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/yamamoto2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月10日 16:49

ご支援者の皆様へ ~医療体験セミナーのご報告⑥~

本日は、エコー体験ブースの感想をご紹介させていただきますO(∩_∩)O

『エコー体験で、何が入っているか考えるのが楽しかったです。』
『エコー体験の場所にいた人たちが、自分たちの腕にエコーを当ててみていいよと言っていただき楽しかった。』
『エコー体験で空気の通る所は見えて、空気が通らないところは黒くなっていて見えないということを知ることができました。』
『エコー体験で、さくらんぼ、ちくわやみかんなどたくさんなものを見ることが出来たので、エコーで医療に関わりたいなと思いました。』
『エコー体験で自分の血管や筋肉、野菜、果物の繊維などをみてそれに少し興味をもちました。もっと他の器具などを知りたいです。』

黒い寒天の中にどんな食材が隠されているのか、エコーで調べる体験でした。

何が沈んでいるか当てることができたのでしょうか👀?

エコーに興味を持っていただいた参加者の方もいらっしゃいました。

このエコー検査は医師が行うこともありますが、検査技師も多数のエコー検査を行っています。

検査技師となって、当院で一緒に働く仲間になってくれたらとっても嬉しいですね😀💕

 

明日は、胃カメラ体験ブース感想のご紹介です!!

リターン

3,000+システム利用料


alt

3,000円のご寄付

●お礼のメッセージ
●医療体験セミナーの活動報告(PDFをメールにて送付いたします)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

10,000円のご寄付

●お礼のメッセージ
●病院HPへのご芳名掲載(希望者のみ)
●医療体験セミナーの活動報告(PDFをメールにて送付いたします)

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

3,000円のご寄付

●お礼のメッセージ
●医療体験セミナーの活動報告(PDFをメールにて送付いたします)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

10,000円のご寄付

●お礼のメッセージ
●病院HPへのご芳名掲載(希望者のみ)
●医療体験セミナーの活動報告(PDFをメールにて送付いたします)

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る