
自然破壊が進む中懸命に生きる野生動物を応援します。微力ですが応援して行きます。

野生動物の保全の為、微力ながらお手伝いをさせていただければ幸いです。ツシマヤマネコちゃんたちが安心して生きて、天寿を全うできますように。

ツシマヤマネコと自然と人々が仲良く暮らせますように
いつもありがとうございます
お体に気をつけて🍵
頑張ってください!

たびたびすみません。よろしくお願いします。
承知致しました。ご連絡ありがとうございます。
家猫ちゃんもヤマネコちゃんも幸せになりますように
ありがとうございます。

暑い毎日ですが、体に気を付けて頑張って下さい。
ありがとうございます。
頑張ってください!
応援しています!!
ありがとうございます。がんばります。

ツシマヤマネコのセミナーを受けて行動に移さねばと思いました。特に土地を買って保護区にする活動が現地のツシマヤマネコのためになると感じ、寄付をさせていただきます。
ご支援ありがとうございます。

日本で最も絶滅の危険性が高い野生生物とのことで、種の絶滅を防ぎ、次世代に引き継ぐ為の貴団体や地元住民、行政、各研究機関等関係団体の活動には敬服いたします。
少額の支援金で申し訳ありませんが、協力させていただきます。頑張ってください!
(対馬は数年前に訪問し、白嶽登山、和多都美神社、日本海海戦記念碑までは行けたのですが、白嶽登山の下山時間が押してしまい、対馬野生生物保護センターは入れませんでした(レンタカーで16時5分着!)。ツシマヤマネコの姿は見ることができず、唯一心残りでしたが、また時期をみて訪問させていただきます・・・。)

微力ですが、ツシマヤマネコをはじめ、自然と動物たちの豊かな未来のためにお役立ていただければ幸いです。
ありがとうございます。

クレジットカード変更のために退会しましたが、再支援のお手続きさせていただきました。
ツシマヤマネコの未来のために微力ですが引き続き応援させていただきます。
いつもありがとうございます。

今回初めて活動を知り、地味な取り組みに頭が下がる思いです。微力ながら長く続けたいと思います。今回のお知らせを通じて支援の輪が少しずつ広がっていく事を願っています。
ご支援ありがとうございます。がんばります。

東山動物園で初めてツシマヤマネコを見て(したる)、こんなに可愛い子が絶滅危惧種なんだと学びました。
そこからは那須で見たり、神戸でお米を食べたり。
交通事故無くなるといいな…
少しでも力になれればと思います。
ご支援ありがとうございます。

昨年、大阪市立自然史博物館のネコ展にて、ツシマヤマネコとイリオモテヤマネコが大きく取り上げられていたのが印象的でした。
ささやかながらお役に立てればと思います
ご支援ありがとうございます。

ツシマヤマネコの未来の為に微力ながら協力させて頂きます。
ご支援ありがとうございます。

貴重な活動、ありがとうございます。
ご支援ありがとうございます。
頑張ってください!
ありがとうございます。がんばります。

今度対馬に行く際はツシマヤマネコにも会いに行きたいです、遠方に居ますが活動応援してます!
ご支援ありがとうございます。

活動を応援しております!いつか対馬にも行きたいです。
応援ありがとうございます。がんばります。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。がんばります。
ツシマヤマネコが安全して暮らせるよう、宜しくお願い致します!
ご支援ありがとうございます。がんばります。

ツシマヤマネコを絶滅させたくありません…。
微々たる支援ではありますが、応援しております!
ご支援ありがとうございます。

固有種ツシマヤマネコは対馬を含む日本の宝であり、絶滅させてはなりません。少額ですが、協力させて頂きます。スタッフの方々のご健康も併せてお祈りしております。
ご支援ありがとうございます。温かいお言葉もありがとうございます。

日本固有種のツシマヤマネコを失いたくないです。
また、生物多様性を守るために少しだけど力になりたいと思います。
よろしくお願いします。
ご支援ありがとうございます。

頑張ってください!
微力ですが応援します。
ありがとうございます。がんばります。
賛助会員を抜けてかなりの期間が経ちますがあらためて支援をしていきたいと思います。
ご支援ありがとうございます。

野生動物の絶滅は本当に悲しいです。微力ですが応援いたします。
ご支援ありがとうございます。

頑張ってください!
ありがとうございます。がんばります。

頑張ってください
応援しています
ありがとうございます。がんばります。
自分のHNも20年ずっとやまねこです。やまねこ大好きです。
僅かの支援でごめんなさい、余裕作ってもっと支援します。頑張ってください。
ありがとうございます。

ツシマヤマネコの保存活動有難うございます。
微力ですが、応援させていただきます。
これから出来る事があれば是非協力させていただきます。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。

ネコ科動物繁殖研究クラウドファンディングをきっかけに、ツシマヤマネコを守る会とその活動を知りました。ヤマネコ通信が届くのが楽しみです。応援を継続しますので、今後も持続的活動してください。
ご支援ありがとうございます。

東山動植物園で赤ちゃんが5頭うまれたのが嬉しくてこちらに
寄付することにしました
頑張って下さい!
ありがとうございます。
頑張ってください!
応援しています!
ありがとうございます。がんばります。
那須動物王国で初めてツシマヤマネコをみて一目惚れしました、ツシマヤマネコのために自分にできることはこれしかないと思い登録しました、ささやかな寄付金ですがツシマヤマネコのために役立てていただけると幸いです。そして、現地で活動していただいてる方々へ、大変感謝しております。頑張ってください。
応援、ご支援ありがとうございます。

クレジットカードの更新のために一旦解約して再登録しました。引き続き支援いたします。
ありがとうございました。

頑張ってください!
ありがとうございます。がんばります。

東山動植物園で昨年生まれたしたるちゃんをみました。今は対馬の野生順化ステーションへ移りました。
ツシマヤマネコの未来を担うことを願っての移動なんだと思います。野生で生きるツシマヤマネコにとっても、将来順化ステーションから野生へ旅立つツシマヤマネコにとっても、より良い環境が整う事を願います。
ご支援ありがとうございます。

対馬の貴重な自然とヤマネコが、ずっと守られますように。心から応援しています。
応援ありがとうございます。

我々の住む地球は青く美しいプラネットだと子供の時教えられましたが、天災はもちろん、人間が生み出す世界は醜いものが多すぎると痛感しています。
ほんの少しですが、手助けさせていただきます。
みなさまの思いが報われますよう願っています。
ご支援ありがとうございます。

名古屋の東山動物園に括り罠の錯誤捕獲で前足を失った『ベニースモ』が来ました。また今年4月に東山動物園で生まれたメスの『したる』は対馬の順化ステーションに行きます。
少しでも怪我や事故に遭わない島の環境作りと来島者への啓蒙、そして繁殖個体に負担やストレスなく繁殖が出来る様、サポートしていきたいです!
ご支援ありがとうございます。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。がんばります。











