
支援総額
目標金額 110,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2020年9月1日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 24日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日
プロジェクト本文
終了報告を読む
⛰「アウトドアの楽しさを伝えたい!!」日本列島横断~裏百名山一筆書き~⛰

ネクストゴールについて
皆様からの暖かいご声援もあり公開わずか5日間で目標金額に達成することができました。本当にありがとうございます。
この感謝の気持ちは最高の旅をすることで表現させてください!!
今後の支援金につきましては登山道具のメンテナンス、スノーギアの現地調達、週1回の銭湯利用の資金としてあてさせていただきます。
最高の旅をさらに最高に!!
今後ともご支援よろしくお願いいたします!!!
ネクストゴール金額:20万円
ネクストゴール使途:登山道具のメンテナンス、スノーギアの現地調達、週1回の銭湯利用
はじめまして岩井大知です。26歳で現在は高知県在住。
Instagramはこちらです。https://www.instagram.com/yamap.d/
YAMAPはこちらです。https://yamap.com/users/989599
初めてクラウドファンディングというものを利用するので右も左もわかりませんがそれでも最後まで見ていただけるとありがたいです。
私は小さいころからスポーツが大好きで学生時代はソフトボール、野球、陸上競技をやってきました。ソフトボールでは全国大会に出場をしたり、陸上競技では県大会で優勝をしたり高跳びの高知県記録を更新したこともあります。高校ではスポーツコースのある学校へ行き365日スポーツに明け暮れる日々を過ごしてきました。簡単にいうとスポーツ馬鹿です。
そんな私は社会人になり山に出会い休みの日はほとんど山へ行き大自然を感じています。日帰り登山からテントを担いだ宿泊縦走、バリエーションルートを交えたストイック登山など色々やっています。去年のお正月には7泊8日かけて桂浜海抜0mから西日本最高峰の石鎚山を登頂するチャレンジも行いました。
詳しくはこちら→https://yamap.com/activities/5354906
これからもいろんなことに挑戦をしていきたい
そして自分の人生を変えてくれた登山を。アウトドアを。
もっとたくさんの人に知ってもらいたい!!
(じゃあ自分にできることってなんだろう?)
そう考えたときに真っ先に思い浮かんだのは自分自身がアウトドアを思いっきり楽しんだらいいんだ!
単純なのですがそういう考えに至りました。

⛰「挫折」そして「出会い」
そんな私ですが以前は社会の壁にぶち当たっていました。その時の私は無知で社会とはどういうものなのかを知りませんでした。日々失敗を繰り返しその度に落ち込み、朝起きるのも憂鬱でせっかくの休日も仕事のことを考え家で休息をとる毎日。日に日に表情は消えていき気が付けば食事も喉を通らずやせ細っていってしまいました。
そんな中、運命を変える出来事は起こりました。それは彼女との別れでした。それまではどれだけ仕事が憂鬱でも彼女という存在が自分の心の支えでしたがその唯一の支えもなくなり私は絶望のどん底へ沈んでいってしまいました。「世界の終わりだな。」そうつぶやいたのを今でも鮮明に覚えています。もうなにもかも手につかず生きた屍状態になり一通り泣き崩れ心の中を0にしたあとで私は「平家平」という山へ向かいました。登山の知識などなく装備ももっておらずなぜ急に山へ行きたくなったのか、、、それは今思えば山はそういうところだということを本能的に分かっていたのかもしれません。

平家平の山頂から観た景色
それは自分の世界が広がっていく瞬間でした
そこには遮る壁などなく限りない世界が360°広がっていました
それを観て「これだ!!!」と直感しました。その日私は山に出会いました。この出会いが人生を大きく変えてくれ休みの日があるたびに山へ行くようになりました。心は豊かになり今までの不安はなくなり人生が楽しくてたまらなくなってきました。山仲間にも恵まれたくさんの出会いをさせていただきその出会いがさらに自分の生きる活力になっています。「日々感謝の気持ちを忘れずに」常に心の中でつぶやくようになりました。ほんとうにありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。

⛰コンビニに財布を忘れて、、、、
私がこのチャレンジをしようと思ったきっかけはある人との出会いからでした。その日私は登山に行く途中でコンビニに財布を忘れてしまったことに気が付き急遽コンビニまで戻ってきました。その時に日本列島を歩いて横断している男性に出会いました。聞くとその人は20歳で大学を休学して日本を旅していると話してくれました。その話は感動の宝庫で全国にはすごい人がいっぱいいるんだなって思いました。私が20歳の時にそんな選択なんて夢にも思わなかった。なんてたくましい人なんだ。と思うと同時にその話を聞いて私は直感しました。「俺も行く!!俺も歩いて日本をじっくり見てみたい!!」そこで私は2度目の運命の出会いを果たしました。
前々から行きたいなー行きたいなーと思ってはいたものの仕事のことや収入、友人関係、ローン、、、様々な言い訳をつけて結局行かない選択をしていました。その人に出会えてなかったら私は今でも今回のチャレンジをしようとは思っていなかったでしょう。いや、一生できなかったでしょう。その人には今でも絶大な感謝をしています。本当にありがとうございます。見てくれているかな??

⛰人は一人では決して生きていけない⛰
今の私がこうやって五体満足で在れるのはその人も含め様々な人に助けられて今の自分がいます。私を生んで育ててくれた家族、勉強を教えてくれた学校の先生、スポーツの面白さを教えてくれた監督、楽しさを共有できる友人、切磋琢磨できるライバル、ここでは言い切れないほど私を育ててくれた人がいます。それは登山というアクティビティをとって見ても同じで、登山道を作ってくれる人がいて、登山口までの道を作ってくれる人がいて、登山装備を開発してくれる人がいて、避難小屋を建ててくれる人がいて、登山口まで快適に移動することができる車を開発してくれる人がいて、、、、、様々な人達がいて登山というアクティビティが楽しめています。なので私は登山を始める前と後に必ずお辞儀をするようにしています。(パーティでいく際には他の人に気を使わせたくないので心の中でお辞儀をしています)
そうやっていろんな人達が自分じゃない人達のために頑張っています。私も私じゃない人達のためになにか役に立ちたい!!そんな思いが強くなりました。

⛰今回のチャレンジで達成したいことは、、、
・歩いて日本の端から端まで横断をする。
・自分だけの裏百名山の登頂。
・登山を含めたアウトドアの楽しさを少しでも多くの人に知ってもらいたい。
スタートは日本列島最北端にある「宗谷岬」からスタートをしゴールは日本列島最南端の「荒崎岬」までを歩きます。途中の北海道~青森県、鹿児島県~沖縄県まではフェリーを使いますがそれ以外のすべての陸地は己の足のみで歩ききります。その中で現地の人やSNSなどを通して情報収集をしながら自分だけの百名山を作っていきたいと思います。
この私のチャレンジを見て登山やアウトドアをしたことがない人でもアウトドアに対して少しでも興味をもってもらえる人が増えると嬉しいです。あと旅をしたいけど実際なにを準備したらいいか?お金はどのくらいいるのか?期間はどのくらいで行けるのか?そんな人に向けての参考になれば幸いです。

⛰皆様からの支援金について
皆様からいただいた支援金は「栄養のある食事」に充てさせていただきます。
今回mont-bellのチャレンジ支援プログラムにも申請を行い審査が通り食料などの提供をしていただけるようになりました。まさか支援をしていただけるとは夢にも思っていなかったのでそれに関しては本当にありがたいです。
ただ毎日最低30~40㎞以上歩くことを考えるとかなりの栄養が必要でしてmont-bellの食事にプラス栄養のある野菜やたんぱく質、ビタミンなどの食事を摂りたいと思っています。
今回のチャレンジでは食費で40万円くらいを想定しています。その内の10万円程(1日300円程)を支援していただけないでしょうか?。手数料も発生しますので11万円に設定させていただいています。

⛰終わりに、、、
私の夢は「パワフルおじいちゃん」になることです。これを言うとみんなに笑われます(笑)まぁそれも狙ってこのフレーズにしているのですが。
この言葉の意味は、、、、
「常に何かに挑戦をし続ける自分でありたい。歳なんて関係ない。人間その気になれば不可能を可能にしていく。」
これを私は何歳になっても言い続けられる人間になりたい。このチャレンジは自分の夢の第一歩です。これからも色々なことに挑戦をし続けていきます!そしてこのチャレンジを見た人達にアウトドアの楽しさを知ってもらいたいです!!
どうか支援のほどご協力お願いします!!!!

貴重なお時間の中こんなまとまりのない文章を最後まで読んでくださりありがとうございました。
プロジェクト終了要項
運営期間
2020年9月1日~2021年9月1日
運営場所
日本列島47都道府県
運営主体
岩井大知
運営内容詳細
日本列島横断~裏百名山一筆書き~
その他
2020年9月1日 北海道宗谷岬スタート
2020年10月1日 北海道~青森県をフェリーで移動
2020年10月1日~12月1日 東北地方で登山
2020年12月1日~2021年2月1日 関東地方で登山
2021年2月1日~3月1日 中部地方で登山
2021年3月1日~4月1日 関西・中部地方で登山
2021年4月1日~5月1日 四国地方で登山
2021年5月1日~8月1日 九州地方で登山
2021年8月1日 鹿児島~沖縄をフェリーで移動
2021年8月1日~9月1日 沖縄県荒崎岬にてゴールを迎える
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
自称「アルキニスト」 人生は挑戦の連続であり進み続けた者にのみ道は開かれる
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円

~ただただ応援したい~
何もいらないけど私のチャレンジを応援してくださいる方用。
支援者様からいただいた支援金は「栄養のある食事」に充てさせていただきます!!
電話もしくはメールにてお礼をさせてください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,500円

~ただただ応援したい~
何もいらないけど私のチャレンジを応援してくださいる方用。
支援者様からいただいた支援金は「栄養のある食事」に充てさせていただきます!!
電話もしくはメールにてお礼をさせてください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
500円

~ただただ応援したい~
何もいらないけど私のチャレンジを応援してくださいる方用。
支援者様からいただいた支援金は「栄養のある食事」に充てさせていただきます!!
電話もしくはメールにてお礼をさせてください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,500円

~ただただ応援したい~
何もいらないけど私のチャレンジを応援してくださいる方用。
支援者様からいただいた支援金は「栄養のある食事」に充てさせていただきます!!
電話もしくはメールにてお礼をさせてください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
プロフィール
自称「アルキニスト」 人生は挑戦の連続であり進み続けた者にのみ道は開かれる










