
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2014年4月29日
トラクターを修理に出しました
現在は農地の地主さんの一人でNPO役員でもある方のご厚意でトラクターを借りて、棚田の田起こしをしていました。 この冬は中古でハローも入手し、今年は代掻きも自分でやって、経費を節約できると喜んでいたのですが、おそらくトラクターの油圧制御の電気系がもともと劣化し調子が悪かったのですが完全に機能停止し、耕耘をする機械部分の上げ下げなど、一切の油圧動作が出来なくなってしまいました。 これでは単に走る機械です。
だましだまし田起こしをして、田植えは6月上旬なので5月末までに修理できればいいかと思っていたのですが、仕方ないのですぐに工場に持っていくことにしました。
古いので電気系の基盤は多分ない。 あってもとても高い。 お金はないので、紹介していただいて、油圧を完全マニュアル化が可能ならリーズナブルにやっていただける腕の良い工場に持ち込みました。 でも順番待ちで1から2か月かかるとのこと。
移動も軽トラしかないので、トラックを、これも牛堆肥を頂くなど何かとお世話になっている石岡鈴木牧場さんにお借りして、運びました。 よかっぺいばらきの活動はこのようにまさに何もないところに、多くの方々のご厚意を受ける乞食道で成り立っています。 移動は二人で行いましたがそのお手伝いもNPO会員さんのボランティア。 基本的に全部、タダです。 しかし修理代はそういうわけにもいかず、資金調達の必要性が増しています。

リターン
3,000円
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■限定生産日本酒 4合瓶1本
■NPO公式WEBサイトへ支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 41
3,000円
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■限定生産日本酒 4合瓶1本
■NPO公式WEBサイトへ支援者としてお名前掲載(希望者のみ)
■支援年度の棚田事業、活動報告書
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 41

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 16時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人
森林の魅力に癒されてほしい!×森林の応援団づくり
- 寄付総額
- 120,000円
- 寄付者
- 14人
- 終了日
- 10/31

水害後増加する常総市の孤立・孤独死を防ぐ交流イベントを開催!
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 1/31
コロナに負けるな!茨城の魅力発信サイト作ります!飲食店支援
- 支援総額
- 12,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31
20年ぶりに学部祭を復活させ盛り上げるため公式グッズを作りたい!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/31
誰もが来れる「憩いの広場」を作りたい!茨城のママ達の挑戦!
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/24

障がい福祉施設を助けませんか?
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/3
お年寄りと介護職員を守りたい!! 超超低床ベッドを特養へ!
- 支援総額
- 185,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/25











