このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
高齢や障がいで外出を諦めている人の為に情報誌を発行したい!
高齢や障がいで外出を諦めている人の為に情報誌を発行したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

9,000

目標金額 330,000円

支援者
3人
募集終了日
2015年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/yokohama-ido-totuka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年01月30日 08:03

応援団 第一号♪

おはようございます。
夕べ公開して、早くも応援メッセージが届いていて、嬉しい限りです。

クラウドファンディングというのは、資金集めがメインではありますが、インターネット経由で不特定多数の個人や組織に財源の提供や協力などを求めることと捉えています。

移動サービスというのは、移動に困難になって初めて必要性と存在を知る人が多いと思います。

 

困っていても、移動サービスの存在も知らずに、外出を諦めている人も沢山。

家族が、移動の問題に直面して、大慌てで、相談していらっしゃる人のお話を聞くと、本当はタクシーを使える方だったりもします。

 

突然の変化は、介護の負担感の上に、「杖や車椅子になったり、人とのコミュニケーションが難しくなったら、もう普通の生活が出来ない!」と様々な心配で混乱されて途方に暮れてしまうのです。

 

でも、公共交通機関やタクシーも様々な努力をしています。使い方が判れば、様々なサポートサービスを活用すれば、高齢になっても障害があっても、自分の街で自分らしく豊に暮らし続けられるのです。
 

そんな生活情報を提供する活動があることを是非、みなさんに知っていただきたいと思っています。

 

是非、みなさんも、移動の自由を応援するための”インフルエンサー”になって下さい。

リターン

1,000


alt

サンクスカード

申込数
1
在庫数
9

3,000


alt

サンクスカード
移サぴょん缶バッチ

申込数
1
在庫数
制限なし

1,000


alt

サンクスカード

申込数
1
在庫数
9

3,000


alt

サンクスカード
移サぴょん缶バッチ

申込数
1
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る