読み書き困難でも学べる社会へ 配慮事例バンクを作りたい
読み書き困難でも学べる社会へ 配慮事例バンクを作りたい

支援総額

1,509,000

目標金額 1,000,000円

支援者
154人
募集終了日
2018年12月14日

    https://readyfor.jp/projects/yomikaki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月09日 08:00

東京都「障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例」

こんにちは、ホーチミンスタッフ野中です。


2016年に施行された「障害者差別解消法」では、民間事業者の「合理的配慮の提供」は「努力義務」とされています。

 

当時、中学3年生で、高校受験をした息子は、配慮を求めた東京都内の私立高校で、「このような事前の交渉は不公平になる」「あなたのような生徒は我が校のリスクになる」「一斉教育の中で他の生徒との公平性を担保できない」と入試での配慮、入学後の配慮を受けることができませんでした。

 

東京都では、2018年10月1日より「障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例」が施行され、民間事業者も合理的配慮の提供が義務とされました。

 

「読み書き」に困難があっても、学びたい場所で学ぶことができる。そんな未来への第一歩となることを期待しています。

 

私たちは、より多くの方に「読み書き」困難について知って頂き、すべての子どもが適切な配慮を得られる社会を目指しています。

どうか、シェアでご支援ください。よろしくお願いいたします。

 

 

↓リーフレットはこちらから!
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/…/sabekaikeihatsu.fi…

 

 

 

リターン

3,000


◆読み書き配慮を応援!

◆読み書き配慮を応援!

◼︎感謝の思いを込めて、Eメールにて、Thank you video massageをお送りします。

頂きましたご支援は「あるよストーリーバンク事業」のシステム構築費として大切に使わせていただきます。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


◆ 読み書き配慮を応援!

◆ 読み書き配慮を応援!

◼︎感謝の思いを込めて、Eメールにて、Thank you video massageをお送りします。

頂きましたご支援は「あるよストーリーバンク事業」のシステム構築費として大切に使わせていただきます。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

3,000


◆読み書き配慮を応援!

◆読み書き配慮を応援!

◼︎感謝の思いを込めて、Eメールにて、Thank you video massageをお送りします。

頂きましたご支援は「あるよストーリーバンク事業」のシステム構築費として大切に使わせていただきます。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月

5,000


◆ 読み書き配慮を応援!

◆ 読み書き配慮を応援!

◼︎感謝の思いを込めて、Eメールにて、Thank you video massageをお送りします。

頂きましたご支援は「あるよストーリーバンク事業」のシステム構築費として大切に使わせていただきます。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年1月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る