
支援総額
382,900円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2012年10月30日
https://readyfor.jp/projects/yomirepi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2012年10月24日 22:56
鶴岡在来作物が食べられる!
映画「よみがえりのレシピ」の公開に併せて
鶴岡の在来作物(在来のカブを中心に)が食べられるスペシャルイベントが11月6日から30日まで30店舗近いお店で食べられます!! それぞれのお店の調理によって、カブがどのように魅力的に姿を変えるのか、ぜひお楽しみください!!

こちらは、鶴岡で行なわれたカブリツキアワードの様子です。それぞれのお店で、個性的なカブの料理が並んでいます。ぜひ東京ではどんな料理が登場するのでしょうか??今からとても楽しみです!!
在来作物は、料理家、研究者、生産者、行政、デザイナー、主婦、学校などなど、様々な人々が関わることで、その魅力の輝きがどんどんましていきます。
東京で、在来作物を味わったあとは、在来野菜が育まれた風土を味わう旅にでるというのも素敵ですね!!
リターン
2,800円+システム利用料
*「よみがえりのレシピ」鑑賞チケット 2枚
*山形伝統野菜のレシピ集 1冊
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
3,500円+システム利用料
※「よみがえりのレシピ」鑑賞チケット 2枚
※映画パンフレット 1冊
※山形伝統野菜のレシピ 1冊
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
2,800円+システム利用料
*「よみがえりのレシピ」鑑賞チケット 2枚
*山形伝統野菜のレシピ集 1冊
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
3,500円+システム利用料
※「よみがえりのレシピ」鑑賞チケット 2枚
※映画パンフレット 1冊
※山形伝統野菜のレシピ 1冊
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立劇場養成所(日本芸術文化振興会)
一般社団法人全国フードバンク推進協議会
木村充慶(武蔵野デーリー)
鹿島アントラーズ
OOC子ども食堂 伊藤一輝
マロン
とざわ

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 135人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
116%
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 23時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日
最近見たプロジェクト
tanbamisumaru@gmail.com
ユキの母
鈴木 希世子
坂 真由美(ほごっこCAFE)
幸内政年
齋藤 秀雄
清水 勲
成立

持続可能な農業へ繋がる、安心安全な作物の販売サイトを作りたい
121%
- 支援総額
- 875,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 6/17
成立
保護猫ユキの扁平上皮癌の手術をし、残りの猫生に幸せを感じてほしい
152%
- 支援総額
- 730,500円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 2/18
成立

動物好き集合!殺処分ゼロを掲げ、一大啓発イベントを開催したい
110%
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 3/31
成立

岡山市に譲渡後も命を見守る犬猫カフェ"ほごっこCAFE"を創りたい
110%
- 支援総額
- 552,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 12/28
成立

21年目のBOUSAI宣言!須磨海岸で地域がつながるキャンプ開催!
100%
- 支援総額
- 964,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 5/17

水難事故0を目指して!仲間と共に福津市の海水浴場を守りたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
新型顕微鏡を広めたいーがんやコロナウイルスとの闘いへの強力後方支援
- 支援総額
- 813,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/16











