このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
海が見える山奥の集落で、自然の余力で営む余暇のための宿を作りたい!
海が見える山奥の集落で、自然の余力で営む余暇のための宿を作りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

2,795,000

目標金額 5,000,000円

支援者
157人
募集終了日
2024年5月6日

    https://readyfor.jp/projects/yosha-daisen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月26日 18:00

【あと41日】私たちが大山町に惚れ込んだ理由 その1

今日から、私たちが大山町に惚れ込んだ理由をシリーズ的に書いてみようと思います。
私たちがなぜこの場所に移り住んで、他の人たちにも知ってもらいたいのか、そういった想いの背景を感じてもらえたらと思います。

その1  山と海が超近い贅沢な土地

大山町は、午前中登山からの午後サーフィン、とかが余裕で出来ちゃうクレイジーな場所です。町内を東西に移動していると、首を左右に動かすだけで、どーんと聳える大山とキラキラ輝く日本海の両方を堪能できます。初めて山陰道を通った時の衝撃を今も鮮明に覚えています。贅沢すぎる景色に、夫と一緒に「なんだここはーーー!!」と思わず笑ってしまいました。
 
今住んでいる羽田井は、一番上に位置するため他の集落の人たちからは「辺鄙な山奥」のように言われることが多いです。が、実際は海から10分で行けてしまうので、山奥なのに海が見えるという不思議な現象が起きます。初めて集落で海を見た時は、シンプルに「どういうこと!?」と驚きました。最高です。
 
IMG_5214.jpg
IMG_5218.jpg
 
こちらの2枚の写真は羽田井の展望台から方角だけを変えて撮影した写真です。
本当に、山なのに海!海なのに山!なんです。写真ではこのスケール感が全然伝わらないのが悔しいところですが、きっと何を言おうとしてるかは分かっていただけたはず…!
ご近所の方はぜひ羽田井展望台行ってみてください。私のお気に入りスポットの一つです。
 

リターン

5,000+システム利用料


一度食べたら忘れられない。羽田井のお米 2kg

一度食べたら忘れられない。羽田井のお米 2kg

知り合いに食べさせると「羽田井のお米が美味しすぎて忘れられない。買わせてくれ…!」との声が続出した、市場では出回らない幻のお米お送りします。

申込数
29
在庫数
21
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


【応援コース】お気持ち、ありがたく頂戴いたします!あなたにハッピーなことが起きますように。

【応援コース】お気持ち、ありがたく頂戴いたします!あなたにハッピーなことが起きますように。

「あなたにハッピーなことが起きますように」と願いを込めて、感謝のメッセージをお送りいたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


一度食べたら忘れられない。羽田井のお米 2kg

一度食べたら忘れられない。羽田井のお米 2kg

知り合いに食べさせると「羽田井のお米が美味しすぎて忘れられない。買わせてくれ…!」との声が続出した、市場では出回らない幻のお米お送りします。

申込数
29
在庫数
21
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


【応援コース】お気持ち、ありがたく頂戴いたします!あなたにハッピーなことが起きますように。

【応援コース】お気持ち、ありがたく頂戴いたします!あなたにハッピーなことが起きますように。

「あなたにハッピーなことが起きますように」と願いを込めて、感謝のメッセージをお送りいたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る