
支援総額
443,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2015年8月28日
https://readyfor.jp/projects/yoshida_hoiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年08月09日 16:16
支援者の皆様同士のつながり
石巻市復興を考える市民の会には、今までも全国、世界中から様々な形で支援者の皆様が集まってきてくださいました。
支援者の方同士がつながり、新たな輪が広がっていった例も多いです。
今回、Readyforを通じてご支援いただいた皆様にも、ご希望があれば石巻へいらしていただき、保育園や被災地の視察をしていただく機会が作れたらいいなと考えています。
今回のご支援を通じて、想いを共有していただいた皆様同士が交流し、全国に思いやりの輪が広がっていくことが、私たちの願いでもあります。
いつどこでまた大きな災害が起こるか分からない今日、「人とのつながり」こそが、命を救い、また震災後の苦しい毎日を生きて行くために必要不可欠なものだと実感しているからです。
リターン
3,000円
1)サンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスレター
2)石巻市雄勝桑浜の今野水産の乾燥とろろ昆布 1袋
3)石巻市ふれあい復興商店街 戸田海産物店の松前漬けセット 1袋
7)保育園HPへのお名前と応援メッセージの掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスレター
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)サンクスレター
2)石巻市雄勝桑浜の今野水産の乾燥とろろ昆布 1袋
3)石巻市ふれあい復興商店街 戸田海産物店の松前漬けセット 1袋
7)保育園HPへのお名前と応援メッセージの掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
御代田町
語ろう亭、再開に向けて

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
36%
- 現在
- 8,389,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
92%
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
33%
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日










