優しい歌で医療福祉に貢献し、神経難病研究に寄付したい!
優しい歌で医療福祉に貢献し、神経難病研究に寄付したい!

支援総額

3,332,000

目標金額 3,980,000円

支援者
157人
募集終了日
2024年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/yosu-tendersong?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月06日 17:00

【スゴイコラム vol.3】株式会社ダイアログ・マーチャンダイズ 代表取締役社長 堀水克年様

ドドドドン!今回のゲストはこちら!

 

株式会社ダイアログ・マーチャンダイズ 代表取締役社長 堀水克年さんです。

 

 

ちゃっかり私も画像に登場・・・(右下)笑!

このパーカーのデザインもダイアログさんのデザインです!

左下のTokyo Sempre のCDは、実は堀水さんの作詞作曲された曲。
私がピアノアレンジ、ボーカルも入れて音源化させていただきました。

素敵な曲でとっても勉強になって、すごくいい経験になりました。

 

 

ダイアログさんにも、多岐に渡りお世話になっております。

 

 

私がyosuサポーターズという制度を立ち上げる際にも全面的にバックアップして下さり、返礼品のパーカーの生地選びや、お客様への梱包発送作業を始め、イベント時のスタッフや

 

 

 

こういったチラシの素敵なデザイン、

 

 

ハート型のチャームのアイテムのご提案・ご提供など(2019年のコンサート時の記念品)

 

ご紹介しきれないほど本当にたくさんありますが、きっとyosu歴が長い人は数々のハイセンスなアイテムを覚えてくれていることでしょう。

 

 

 

このコースターも最高でしたね^^

心がワクワクするような温かいアイテムで、yosu全体を盛り上げてくださっています。

 

本当に温かくて、ご自身のことよりも常に周りの方の幸せを願い、親身になって動いてくださる堀水さん。いつも支えていただいてばかりでなかなか恩返しができていませんが、必ずビッグになります!!!

 

 

 

 

このTシャツのデザインも最高に好きです!
こちらはyosuがKINCHOさんに楽曲提供の蚊の歌三部作をモチーフにして作ってくださいました。

 

おっと!!!!熱く語りすぎました・・・・!笑

 

 

 

それでは、堀水社長からのご紹介メッセージです。

 

どうぞ!

 

 

------------

 

 

yosuの「歌声」には魔力があります。

もちろん良い意味で。

 

 

 

 

yosuの書く歌詞は、彼女自身の記憶や経験、イマジネーションが生み出すコトバたちで紡がれているのだけれど、


それらのコトバたちが彼女の「歌声」に乗って聴く者の耳に届く時、そのコトバのひとつひとつが聴く者それぞれの記憶や想いとシンクロし、古い記憶の中の欠けていたピースを埋めていくかのように心に染み込んで、いつしか懐かしく暖かな「心象風景」を描き出してくれます。

 

それは聴く者の「自分勝手な妄想」なのかもしれないけれど、少なくとも僕にとってyosuの「歌声」は、セロトニン(幸せホルモン)の分泌を促す謎の成分を含んだ「魔法の薬」となっているといっても過言ではないでしょう。

 

 

 

そんなyosuの「歌声」に惚れて10余年。

 

 

彼女の東京での活動の一助になればと、微力と知りつつ「メルシーミュージック青山オフィス」としてのサポート役に名乗りをあげて早6年。

今回、この文章を書きながら、いまだに「yosu側の人間」になりきれず、ひとりのファンとして彼女の歌声に癒され、励まされ続けている自分の立ち位置に気づきました。

これもある意味、yosuの「歌声の魔力」の為せる業なのでしょう。

 

 


「ほんの束の間でも、音楽で安心できる癒しの時間を贈りたい。」

 

 

 

 

yosuの今回の挑戦は、彼女にとって決して特別な取り組みではないのだと僕は思います。

これまでの彼女の生き方の延長線上に用意されていた使命であり、必然なのだと考えます。

 

 

 


ちょっと余談になりますが、僕は作詞家になるのが夢でした。

 

 

そしてその夢に挑戦する勇気を持てないまま、今年3月に還暦を迎えました。
2月上旬、「還暦の記念に、俺の作った歌をyosuに歌ってほしいんじゃ!」と無茶振りをし、お経を唱えたようなデモテープを彼女に送りつけるという暴挙を敢行しました。

 

 

新曲制作の多忙な時期にも関わらず、数日後、僕のお経は見違えるように洗練された作品となり戻ってきました。

 


自分の書いた歌詞と旋律がyosuの歌声に乗って耳に届いた時、自己満足のガラクタに命が宿った歓びに心が震え、しばらく涙が止まりませんでした。

 

 

これがyosuの「歌声」でなかったら、きっとここまでの感動はなかったのではないかな、とつくづく感じている毎日です。



「見果てぬ夢」を叶えてくれたyosuにこの場を借りて心からの感謝を伝えるとともに、恐れず怯まず「夢」に挑むあなたの勇姿に、深く敬意を表したいと思います。



yosu
の歌声は、人を慈しむ愛に溢れています。
yosu
の歌声は、優しく愛おしい心象風景を心に描き出してくれます。
yosu
の歌声は、日常をともに歩み励ます無償の笑顔を届けてくれます。

悲しみを癒し、歓びを分かち合い、強く、優しく、時には自分をスーパーマンにも変えてくれるyosuの歌声。



今回の挑戦を通し、yosuの「歌声の魔力」が一人でも多くの方の心に届くことを願ってやみません。



株式会社ダイアログ・マーチャンダイズ
代表取締役 堀水克年

 

 

-----------

この原稿をいただいた際、コ⚫︎ダにいたんですが、涙が出てしまいました(><)
挑戦するたびに実にさまざまな壁が立ちはだかるものですが、いつも優しく迎え入れてくださる堀水さんをはじめダイアログチームに、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。

 

素晴らしい企業様ですので、関われた方々は皆幸せです。

 

ご縁の輪がさらに広がりますように。

 


株式会社ダイアログ・マーチャンダイズ様HPはこちら


堀水社長のインスタグラムはこちらから


 

これもどうしてもご紹介したかったのでラストに。

昨年弊社メルシーミュージックの設立およびメジャーデビューしてから10周年の年でした。

その際のプレミアオルゴール。この世に10台しかありません。

オルゴールから流れる曲はもちろんyosuの曲。

ご提案から制作まで丁寧に作ってくださったダイアログさんに大感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、全力前進!がんばるぞーーー!!!!


 

yosuより

 

 

-----------------------------------------------
スゴイコラム・バックナンバー

-----------------------------------------------
第1回:書家・岩科蓮花さん

第2回:煎茶道静風流家元 海野俊堂先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


シンプルエール

シンプルエール

●yosuよりお礼のメールを送りします。
※何口でもご支援いただけます。応援よろしくお願いいたします。

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


ハッピーエール

ハッピーエール

●yosuよりお礼のメールをお送りします。
●活動報告書(PDF )お送りします。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

3,000+システム利用料


シンプルエール

シンプルエール

●yosuよりお礼のメールを送りします。
※何口でもご支援いただけます。応援よろしくお願いいたします。

申込数
94
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


ハッピーエール

ハッピーエール

●yosuよりお礼のメールをお送りします。
●活動報告書(PDF )お送りします。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る