
支援総額
2,518,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
https://readyfor.jp/projects/yotta_ebisu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年06月03日 19:27
クラウドファンディングご支援のお願い

現在、大分県大分市でYottaの街中での展覧会「時化(しけ)の雲から コンニチハ」が6月下旬まで開催中です。
https://oita-cultural-expo.com/
展示作品の一つでもあり、2019年の瀬戸内国際芸術祭より制作を進めていた「ワンダーえびす丸」の、はじめての長距離航海の記録映像を残すべくクラウンドファンディングをはじめました。
Yottaとしてはじめてのクラウドファンディングです。
2017年に宮城県石巻市で制作した「くじらのカーニバル」は、クジラと人間の捕鯨(食)と信仰にまつわる不思議な関係をテーマに制作(継続中)し、「ヨタの青空カラオケ」では、津波の押寄せた海の向こう側へと歌を届ける作品を制作しました。
この頃から続く海への関心は、海上漂泊民「家船」との出会いにより、私たちを陸地から引き剥がす作品「ワンダーえびす丸」へと続きます。
海はまだまだ未知なこと、不思議なことでいっぱいです。
しかし、この作品は運ぶのが難しく(陸送不可・外洋に出る事もできません)、展示できる場所に限りがあります。
ドキュメンタリー映像を制作し、この作品のコンセプトが広く伝われば、との思いでこのクラウドファンディングをはじめました。
世界中で「対岸の火事」では済まない問題が今も私たちを取り囲んでいます。
答えの出ない問いに船を進め、波風立つ海に漂泊する作品を制作して参ります。
応援よろしくお願い致します。
Yotta(木崎 山脇)
リターン
3,000円+システム利用料
ラストスパート応援コース:お礼状ステッカー(ドキュメンタリー映像URL付)
■イラスト入りお礼状
■お礼状ステッカー(ドキュメンタリー映像URL付)ご送付
※エンドロールへのクレジット無。本プロジェクトで作成するドキュメンタリー映像の限定公開URLを掲載したステッカーを送付します
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

ラストスパート応援コース:昭和キーホルダー1種
■《ワンダーえびす丸》昭和キーホルダー ※鋭意製作中
※ドキュメンタリー映像URL無し。キーホルダー1種1点のみ
■イラスト入りお礼状
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
ラストスパート応援コース:お礼状ステッカー(ドキュメンタリー映像URL付)
■イラスト入りお礼状
■お礼状ステッカー(ドキュメンタリー映像URL付)ご送付
※エンドロールへのクレジット無。本プロジェクトで作成するドキュメンタリー映像の限定公開URLを掲載したステッカーを送付します
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

ラストスパート応援コース:昭和キーホルダー1種
■《ワンダーえびす丸》昭和キーホルダー ※鋭意製作中
※ドキュメンタリー映像URL無し。キーホルダー1種1点のみ
■イラスト入りお礼状
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1 ~ 1/ 17
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
益田凌平
辻 美亜里
野外民族博物館 リトルワールド
認定NPO法人D×P
語ろう亭、再開に向けて
株式会社あわわ

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,139,000円
- 支援者
- 12,323人
- 残り
- 29日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
49%
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
104%
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
107%
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
35%
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人
最近見たプロジェクト
株式会社 りの果樹園 代表取締役 松本 弥生
秋田県アームレスリング連盟【ガッチリ隊】
日野まちなみ保全会 事務局長 モーア・オースティン
鈴木智博
成立

水田を果樹園へ!誰でも気軽においしい果実を食べられる未来を作りたい
304%
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 9/30
成立

過去最大!第15回秋田県アームレスリング選手権を盛り上げたい!
109%
- 支援総額
- 1,099,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/24
成立

近江日野商人邸宅『桟敷窓土塀』を修復して、町並みを守ろう!!
105%
- 支援総額
- 1,024,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 5/19
成立

宮城の知られざる魅力伝えるカレンダーを作りたい!
100%
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/29











