
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 429人
- 募集終了日
- 2018年11月2日
YouMe Nepalクラウドファンディング日本チームの紹介
皆さん、こんにちは!
日差しが強い日々が東京では続いています。
熱中症には気をつけて水分補給をしてくださいね!
クラウドファンディングでいうところの水分補給は皆さんの応援です!
と、私は広報担当なので、がめつく言ってみましたが、今日はゆるりとチームメンバーを紹介したいと思います。
YouMe NepalはNPO法人格を持っていますが、職員はいません。
みんな、本業を持ちながらボランティアで活動を行っています。
なので、バックグラウンドも様々。そんなメンバーから一人ひとりご挨拶をしたいと思います。
こんにちは、代表のライです。
ページを見てくれてありがとうございます。ぼくは、ネパール人でも地名を知らないようなガスも電気もない村で生まれました。何もなさすぎて、水牛の上に座って口笛を吹く練習をしていたのが思い出です。
そういうことをしながら、小学校4年生までは故郷にいたのですが、運よく首都にある進学校に奨学金で通うチャンスをもうことができました。
高校生のときに生徒会長をしていて、「行きたい国を選んで」と言われて、日本に来たのが日本との出会いです。そして、また日本に行きたいなと思って、日本の大学に留学しました。けれど、故郷の同級生は誰も進学できていなくて、マレーシアや中東に肉体労働者として出稼ぎに行ったことを知りました。
ぼくはこれを変えたいと思って、故郷に誰もが通える学校を創りました。自分で木を運び、屋根を作りました。
ぼくは国に恩返しがしたいです。
皆さま、こんにちは。藤井 昭剛 ヴィルヘルムです。中学時代、生延びるためにガラスを食べて観光客に小銭をもらっている少年が途上国にはいるという話に衝撃を受け、「貧困・格差とは何か」を考え始めました。
大学では学生団体にて国際協力に関わるも、もっと構造的な問題を理解したいという思いで大学院に進学しました。代表のライとは在学中に出会い、同じ指導教官の下で勉強しました。同期の中でも一際浮いていたライですが、彼の純粋な志と熱意が、途上国で出会った子ども達の目の輝きと重なり、活動をサポートしたいという気持ちに至りました。
普段は、気候変動対策分野でイノベーションを促進する外資、株式会社EIT Climate-KICでコンサルタントをやっています。
はじめまして、岸本 洋と申します。
わたしは大学在学中の個別指導塾経験を通して、個人のキャリアや人生そのものに及ぼす教育の重要性を痛感、また多くの海外旅行を通して途上国の実態を目の当たりにする中で、教育で世界を変えたいという思いを持つようになりました。
同じ会社で働く代表ライの話を国内外の知り合いから聞き、興味が湧いていたところで、偶然にもライの講演を聞く機会があり、その講演が終わった後に、「この人のビジョンを進めるための力になりたい」と思い、即アポイントメントで参画しました。
大学時代は素粒子や核物理の専攻でしたが、現在はライさんと同じ会社でIT系の仕事をしており、かたやこういった事もしているので、よく変わった人だと言われます。
藤野荘子と申します。
福岡出身ですが、祖父母がインドにいたことから、世界には色んな事情を抱えた人がいるんだなと小さい頃から感じていました。
世界中にあるいろいろな問題を知りたいと思い、大学はライさんと同じ立命館アジア太平洋大学に進学しました。大学時代には1年間、バングラデシュにあるグラミン銀行グループでインターンをしていました。今考えるとおこがましい話なのですが、当時の私はバングラデシュをなんとかしたい!と思っていました。そこで感じたことは、「その国の人しかその国は変えられない」ということ。
そして、自分に力をつけなければと思って、新卒で株式会社ネットプロテクションズに就職しました。仕事は忙しく、NPOでの活動からは遠ざかっていました。
そんな矢先に、私が滞在していたバングラデシュでテロがありました。その時はとても混乱したし、もやもやしていました。そんなときにライさんと出会い、「こういう人が国を変えていくんだな」と思い、迷わずYouMe Nepalにジョインしました。
YouMe Nepalでは、毎日楽しく広報を担当しています。
以上、メンバー紹介となります。この他にもたくさんのメンバーでネパールでの活動を成功させるべく取り組んでいます。
引続き、応援のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。
リターン
10,000円

YouMe Nepalの未来を、一緒に作ってください
・学校の子ども達からのハガキ
・ネパールからのギフト
・活動報告メール
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

一緒に子供たちの夢を膨らませてください!
・代表のライから心を込めた感謝メール
・活動報告メール
- 申込数
- 266
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

YouMe Nepalの未来を、一緒に作ってください
・学校の子ども達からのハガキ
・ネパールからのギフト
・活動報告メール
- 申込数
- 218
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

一緒に子供たちの夢を膨らませてください!
・代表のライから心を込めた感謝メール
・活動報告メール
- 申込数
- 266
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 73日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,795,000円
- 支援者
- 541人
- 残り
- 26日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

愛Catサポーター募集|動物に優しい愛媛県にするためのご協力を!
- 総計
- 22人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

全国の神楽を愛する高校生を繋ぎ「神楽甲子園」で熱い青春を!
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/19

東北被災地のこども達に広島お好み焼で元気を届けたい!
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 6/19

10年越しの夢、ルート66自転車の旅を “誰かの命” につなげたい
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/31

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/29

原爆や戦争を伝える映画・サダコの鶴を日本や海外で上映したい!
- 支援総額
- 2,071,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/27

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15








