
支援総額
758,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2014年9月30日
https://readyfor.jp/projects/youthfor311?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年09月23日 20:05
【残り7日!63%達成】さまざまな挑戦をしています!
代表河合です。
プロジェクト開始から33日目の本日、目標額の67%を達成しました。
あたたかいご支援を本当にありがとうございます。しかし、プロジェクトの成立までには、残り1週間で約30万円を集める必要があります。不安も大きいですが、ここまで来たら絶対にプロジェクトを成立させたいと思っています。
引き続きの応援をどうぞ宜しくお願いいたします!!
本日は、9/21に実施された全体ミーティングの内容を報告させていただきます。
**************************************************
Youth for 3.11は、プログラムチーム・広報チーム・HRチーム・事務局の4チームにわかれており、多くの運営メンバーがプログラムチームと広報チームに所属し、日々、学生派遣にたずさわっています。
毎日のように、さまざまな地域に学生が派遣されるため、派遣前参加者向けの事前研修や、帰着後の参加者向けの振り返り会(リフレクション)に直接たずさわるメンバーや、現地で活動する学生を募集するための告知文を考えたり、新しい学生層にYouth for 3.11のボランティアプログラムを知ってもらうための方法を考えるメンバーなど、それぞれがさまざまな役割を担っています。
「Youth for 3.11ではより多くの学生がボランティアに参加できるよう、助成金を利用して現地までの交通費の一部を負担しています。今日のミーティングでは、夏季休暇中に一時休止していたこの補助を秋以降再開するにあたって、どのような言葉であればより多くの学生に影響を与えられるか、広報の仕方やキャッチフレーズとなる言葉を考えました。(☞http://youthfor311.com/program2/)」
プロジェクト開始から33日目の本日、目標額の67%を達成しました。
あたたかいご支援を本当にありがとうございます。しかし、プロジェクトの成立までには、残り1週間で約30万円を集める必要があります。不安も大きいですが、ここまで来たら絶対にプロジェクトを成立させたいと思っています。
引き続きの応援をどうぞ宜しくお願いいたします!!
本日は、9/21に実施された全体ミーティングの内容を報告させていただきます。
**************************************************
Youth for 3.11は、プログラムチーム・広報チーム・HRチーム・事務局の4チームにわかれており、多くの運営メンバーがプログラムチームと広報チームに所属し、日々、学生派遣にたずさわっています。
毎日のように、さまざまな地域に学生が派遣されるため、派遣前参加者向けの事前研修や、帰着後の参加者向けの振り返り会(リフレクション)に直接たずさわるメンバーや、現地で活動する学生を募集するための告知文を考えたり、新しい学生層にYouth for 3.11のボランティアプログラムを知ってもらうための方法を考えるメンバーなど、それぞれがさまざまな役割を担っています。
「Youth for 3.11ではより多くの学生がボランティアに参加できるよう、助成金を利用して現地までの交通費の一部を負担しています。今日のミーティングでは、夏季休暇中に一時休止していたこの補助を秋以降再開するにあたって、どのような言葉であればより多くの学生に影響を与えられるか、広報の仕方やキャッチフレーズとなる言葉を考えました。(☞http://youthfor311.com/program2/)」
(報告者:プログラムチームメンバー)
「Youthでは現在より多くの学生がプログラムに興味をもつようにということで、プログラムの提携先や参加者のインタビューをHP上で公開しています。(☞http://youthfor311.com/sanrokumaru/)そこで、この日は、この記事をより多くの人に読んでいただけるような工夫を考えました。」
(報告者:広報チームメンバー)
秋になり、Youth for 3.11には新しい運営メンバーが続々加入しています。新しい仲間と共に、これまで思いつかなかったアイデアを実行できるよう、学生のボランティア文化の発展を目指して、引き続き活動に励みます。
応援をどうぞ宜しくお願いいたします!
リターン
3,000円
・サンクスレター
・年次報告書
・毎日更新されるボランティア学生による日報を見れる権利(非公開)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加えて、
・報告会招待券
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・年次報告書
・毎日更新されるボランティア学生による日報を見れる権利(非公開)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加えて、
・報告会招待券
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
認定NPO法人D×P
端無 徹也(東紀州コミュニティデザイン)
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
丸岡有馬財団
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
35%
- 現在
- 429,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 4日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 79人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
74%
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日










