
寄付総額
目標金額 700,000円
- 寄付者
- 61人
- 募集終了日
- 2019年12月13日
京都新聞社さんが取材にいらっしゃいました!
先日のイベント『ユースシンポジウム2019学習支援事業の現在地 ~10年目の成果とこれからを考える~』にも取材に来てくださった京都新聞社の記者さんが、学習会会場まで取材に来てくださいました。イベントの様子とは別に、物事を深めるコーナーで学習支援事業を取り上げられるとのことでした。
当日は雨模様でしたが、学習者・ボランティアスタッフあわせて20名ほどの参加があり、学習の様子、交流会の様子、大学生らボランティアスタッフの振り返りの様子をみていただきました。京都市の職員さんも見に来てくださり、賑やかな一日となりました。
取材の最後には「参加している子ども達のことを第一に考え、熱心に取り組まれていることがよくわかりました」とのコメントをいただき、ボランティアスタッフのはにかむ姿が印象的でした。
今月末を目安に記事になるようなので、楽しみに待ちたいと思います!

ギフト
3,000円

お気持ちコース
■サンクスメール
■寄付受領証明書
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

ちょっと応援コース(文集贈呈)
■サンクスメール
■寄付受領証明書
■当協会HPでのお名前記載
*HP:特設ページへの記載を予定
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
■文集を1冊お送りします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お気持ちコース
■サンクスメール
■寄付受領証明書
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

ちょっと応援コース(文集贈呈)
■サンクスメール
■寄付受領証明書
■当協会HPでのお名前記載
*HP:特設ページへの記載を予定
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
■文集を1冊お送りします
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人









