知的障がいのある方の自立のためのコインケース開発

支援総額

3,624,000

目標金額 1,000,000円

支援者
371人
募集終了日
2022年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/yume-sodate?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月05日 06:30

認知と感情について(クラファン終了まで後10日)

よむかくはじく外山です。今回は認知と感情の関係について書きたいと思います。といいますのも、うちにくる生徒さんの多くが認知面と同じくらい感情面でも困難さを持っているからです。

感情というのは、喜怒哀楽もそうですし、広い意味ではやる気・モチベーションというのも感情でしょう。発達凸凹の人は興味関心が限られていることが多いとよく言われますが、実際うちの生徒さんでもそうです。それも感情面での困難さのひとつです。

 

鉄道やゲームなど、人それぞれに興味関心はありますね。そして、人間関係や学校の勉強には関心を向けてくれないことが多いわけです。そして、自分が好きなことには認知機能も働きますが、そうでないものには頭が働かないものですね(人間誰しもそうですが)。

ゲームには集中力と記憶力を発揮し、さまざまな事柄を関係付ける抽象的思考も行えるのに、なかなか人間関係や勉強にはそのポテンシャルを発揮してくれない・・・どうすればいいかと日々頭を捻っています。

 

生徒さんのポテンシャルを引き出すいろいろな方法の中で一番お手軽にできる方法があります。

 

それは生徒さんが好きなことを勉強に関連づけるということです。

 

たとえば鉄道が好きな生徒には、算数の問題を鉄道に絡めるように作り直します。それだけで問題が解けたということもあります。その後で、問題集に載っているような、鉄道に絡めないような問題を考えさせるのです。一度考え方がわかっているので、今度は鉄道に関係のない問題でも解けます。生徒ごとに好きなことが違うので、一人一人にカスタマイズする必要があって手間はかかりますが、一度「ギアが入った」状態になると急に認知の力がついていくことがあります。

 

モチベーションがあれば認知機能は働き、より磨かれていく。そのことで「できた!」という達成感を得てさらにモチベーションが高まる。このような好循環があります。逆に、興味関心がないから認知機能が働かない。わからないことだらけ。だからさらに考えたくなくなるし、関心も薄れるし、恐れも抱くかもしれない。このような悪循環も起こり得ます。

 

こういったことはもちろん私が発見したことではなくて、フォイヤーシュタインと彼のかつての師であるジャン・ピアジェが言葉にしています。ピアジェは

 

感情と認知は同じコインの裏表だ

 

と言ったそうです。フォイヤーシュタインはさらにそのアナロジーを進めて、

 

そのコインは透明なのだ

 

と言います。どういうことかというと、認知が感情に影響を与えることもあるし、その逆もあるということです。そして、その二つは密接に影響を与え合っていると。

 

買い物についても同じことが言えるでしょう。数の概念が弱い→買い物に苦手意識をもち、避けようとする→数の概念を使う機会が減る→数の概念が育たない。このような悪循環が知的水準がまだ低い人に多くみられると思います。

 

この悪循環を断ち切りたいのです。

 

そして「できた!だから次もやろう」という好循環を産みたいのです。

 

ここで3回にわたって夢育てコインケースが障がいのある人をいかに認知面で助けるかを書きました。多くの方々にとって、このコインケースが悪循環を好循環に変えるきっかけになると信じております。

 

リターン

3,000


1つ使ってみたい

1つ使ってみたい

感謝の気持ちを込めてメッセージをお送り致します
進行報告
完成したコインケースx1個(ご自宅にご送付します)

申込数
195
在庫数
9
発送完了予定月
2022年4月

5,000


全力応援コース1

全力応援コース1

感謝の気持ちを込めてメッセージをお送りします
進行報告

申込数
57
在庫数
24
発送完了予定月
2022年1月

3,000


1つ使ってみたい

1つ使ってみたい

感謝の気持ちを込めてメッセージをお送り致します
進行報告
完成したコインケースx1個(ご自宅にご送付します)

申込数
195
在庫数
9
発送完了予定月
2022年4月

5,000


全力応援コース1

全力応援コース1

感謝の気持ちを込めてメッセージをお送りします
進行報告

申込数
57
在庫数
24
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る