新型コロナウィルスの影響による、スラムの飢餓への緊急支援
新型コロナウィルスの影響による、スラムの飢餓への緊急支援

支援総額

407,000

目標金額 100,000円

支援者
55人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/yumekake2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月25日 15:25

大丈夫だよ。いつも繋がってるから、、


ご支援・ご協力ありがとうございます。
NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の松沼です。
このクラウドファンディングも、残すところあと5日となりました。
新型コロナウィルスの感染状況が落ち着かず、未だ、世界最長のロックダウンが続くフィリピンにおいて、もう四ヵ月半に渡って、仕事もなく、疲弊した生活を送り、スラムの人々は、飢えに苦しんでいます。
クラウドファンディング立ち上げ当初は、こんなにも長い間、状況が落ち着かないとは思っていませんでした。(例えば日本もヨーロッパも、もう通常の生活への道を模索しているように。)
しかし、現実はより厳しいものでした。
悪化する現地の状況に対し、当初の予定よりも、より手厚く、また長期の支援が必要になっています。
皆さま、もしよろしければ、スラムの人々の命を、子どもたちの笑顔を守るため、引き続き、ご支援・ご協力、応援をよろしくお願い致します。

TOPに貼り付けました動画は、先日行いました、NGOの現地事務所の周りのスラムでの支援活動の様子です。
もしよろしければ、ご覧下さい。

NGOでは、いくつかの地域で、食糧配給や炊き出し等の支援活動を行っていますが、この地域での支援活動は、今回が2回目になります。

今回の支援活動には、現地の日本法人が、協力してくれました。
このように、たくさんの方々のご支援・ご協力により、NGOの支援活動を継続することができています。
もちろん、このクラウドファンディングにおいても、本当にたくさんの方々にご協力を頂き、こうして今も、その思いとご支援が、スラムの人々の命を支えることができています。

現地の人々みんな、心から感謝しています。

こんなにも厳しい状況のなか、それでもこうやって、皆さまのあたたかい気持ちと繋がり、そしてその思いを感じながら、

みんな、なんとかこの惨状を耐え忍び、せいいっぱい生きています。

本当に、

本当にありがとうございます。

人々の生活が平穏に戻るにはまだまだ時間がかかるでしょう。

また、NGOの支援活動も続きます。

現地の方々と協力しながら、もう一度、安心した笑顔のあふれる日々を迎えるために、これからも、今できる限りの支援を続けていきます。

皆さま、今後とも、ご支援・ご協力お願い致します。

そして、最後まで、クラウドファンディングの応援を、よろしくお願い致します。

リターン

1,000


お礼の気持ち

お礼の気持ち

①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット

(紙媒体の郵送となります。)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


スラムの子どもたちより

スラムの子どもたちより

①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
③NGO作成のスラムの子どものポストカード

(紙媒体の郵送となります。)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

1,000


お礼の気持ち

お礼の気持ち

①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット

(紙媒体の郵送となります。)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


スラムの子どもたちより

スラムの子どもたちより

①スラムの施設の子どもよりのお礼のメッセージカード
②NGOのニュースレター、パンフレット
③NGO作成のスラムの子どものポストカード

(紙媒体の郵送となります。)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る