障がいがあっても、ユメのタネを育み、かなえられる社会へ。
障がいがあっても、ユメのタネを育み、かなえられる社会へ。

支援総額

1,536,000

目標金額 1,000,000円

支援者
168人
募集終了日
2019年3月22日

    https://readyfor.jp/projects/yumesodate?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年03月07日 06:00

どんな障がいがあっても、人生の夢や希望もっていいよね?

行本(ゆくもと)充子さん((社)乳幼児子育てサポート協会代表)

友人であり、同士である

前川 哲弥 (Tetsuya Maekawa)さんが

 「障がいがあっても、ユメのタネを育み、かなえられる社会」の実現を目指し「NPO法人 ユメソダテ」を立ち上げました。

前川さんは、ご自身に15歳になる知的障害をもったお子さんがおられます。

そして

ーーーー

でも、多様な人が共に生きる現代の社会だからこそ、

 人とのつながりを通して、夢や目標、可能性を見つけ、

 自ら社会に参加する意欲を持ってほしい。

ーーーー

という想いを持って活動をされています。

でね、私も心からこの活動を応援してます。

だって、立ち上げから見守らせていただいていてるし、この活動には本当に大切な社会的な意義があると感じるから。

とは言っても、この活動、今まで

【完全・手弁当&ボランティア】

で、運営してきたそうです。。。

人件費もしっかり出したいけど、その前にイベントなどを開催するためには、実費がかかる。

それだけでも、精一杯…。

NPO(社会活動)あるあるですね…。

私も、協会メンバーさんの好意に甘えまくってることが、本当に多い。

そこで、今回、前川さんはクラウドファンディングを立ち上げられました。

社会的意義が大きいこの活動を、継続していくために必要な資金のために。

このクラファン、公開したばかりなのに、もう33万円超えてます。

それだけ、応援したい!意義がある!と感じている人が多いのだと思います。

もちろん、私も応援させていただきました。

下記のページを見て、思いに賛同してくださる方は、ぜひぜひご支援をお願いします。

ご支援までいかなくても、関心を持ってくださる方は、シェアや口コミをしていただけたら嬉しいです。

私の活動じゃないけどね、心から応援している方の活動なので。つい、私も熱くなっちゃうね。笑

クラファン、目標達成しますよう…そして、ユメソダテの活動が安定して継続できますように!!!

リターン

3,000


alt

感謝のお気持ちをお届けします

●お礼のメッセージ

●活動報告書

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


alt

【全力応援コース】ユメソダテ応援メンバーになってくださる方へ

●お礼のメッセージ

●活動報告書

●ユメソダテ サポーター認定証

●サポーターとして、お名前をHPに掲載

*大きな経費がかからないリターンのため、いただいたご支援の大部分をプロジェクトのために大切に活用させていただきます。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

3,000


alt

感謝のお気持ちをお届けします

●お礼のメッセージ

●活動報告書

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


alt

【全力応援コース】ユメソダテ応援メンバーになってくださる方へ

●お礼のメッセージ

●活動報告書

●ユメソダテ サポーター認定証

●サポーターとして、お名前をHPに掲載

*大きな経費がかからないリターンのため、いただいたご支援の大部分をプロジェクトのために大切に活用させていただきます。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る