
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 168人
- 募集終了日
- 2019年3月22日
ユメを共に育める社会にするために
増田和芳さん(コンサルタント)のブログから
皆さんは、心のどこかに「ユメ」を持っているはずです。ユメのない生活なんて面白くないですよね。私は、ずっと独立をして自分で会社を立ち上げ、自分の知見を活かしてできることをやってみたいと思っていました。しかも、それをやるとしたら、都会ではなく、私の故郷、富士山のふもとに拠点を置いてやりたいと思っていました。まずその一歩目に近づくことができつつあるというのが実際のところです。
ただ、人によってはどうしてもそのユメを持てない、あるいは、そのユメをなかなか開示できないということもあるのではないでしょうか?ユメを心の中にしまったまま、人生を送らざるをえないというのはあまりにも寂しいですよね。また、そのユメがあっても、なかなか話す場もないし、機会もないし、仮に両方あっても、ドリームキラーのような人がいて、ユメを封じられてしまうのではあまりにもさびしいです。
ユメを育てられる場所、ユメについて安心して語ることができて、そのユメを形にするようにみんなで育てていく場所。そんな場所があると、人のユメは誰でもかなえられるチャンスが与えられる気がするんです。仮に障がいを持っていたり、様々な事情を抱えていたとしても、ユメをみんなで社会の中でかなえるべく育てていけるようにしたい。そう変化していけると嬉しいですよね。
ユメをみんなで傾聴する。傾聴とは、まさに耳と目をつかって心を傾けて聴くことです。傾聴をすることは、決してビジネス社会だけではなく、様々な社会の中で必要とされるものですよね。聴くことに集中し、そのユメを傾聴したうえで、一緒にユメを現実にする方法を、たくさんのユメを持っている仲間の方々とつながって一緒に考えていければいいなって思いますね。
私は、この取り組みをNPO法人を立ち上げて形にされた方に共感しました。私の一新塾で一緒に学んだ同志の方々が中心になって立ち上げられました。
ダイバーシティが叫ばれる今、チャンスは平等にあるべきで、そのチャンスは一人でやるものではなく、みんなで育んで形にしていくものです。私も、たくさんの仲間の励ましや支援があって、ここまでくることが出来ました。関わる方々が私の話に耳を傾けてくださるから意欲がわいてくるんです。
そういう社会がやってくるようにしたい。そして、社会づくりにチャレンジする人を応援していきたい!こちらで支援しましたので、ご参考に!
NPO法人ユメソダテのクラウドファンディングを私も応援します!

日本の一番の山、富士山も応援しています!ユメを育てあう社会にするために、応援していきましょう!
リターン
3,000円
感謝のお気持ちをお届けします
●お礼のメッセージ
●活動報告書
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
【全力応援コース】ユメソダテ応援メンバーになってくださる方へ
●お礼のメッセージ
●活動報告書
●ユメソダテ サポーター認定証
●サポーターとして、お名前をHPに掲載
*大きな経費がかからないリターンのため、いただいたご支援の大部分をプロジェクトのために大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
感謝のお気持ちをお届けします
●お礼のメッセージ
●活動報告書
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
【全力応援コース】ユメソダテ応援メンバーになってくださる方へ
●お礼のメッセージ
●活動報告書
●ユメソダテ サポーター認定証
●サポーターとして、お名前をHPに掲載
*大きな経費がかからないリターンのため、いただいたご支援の大部分をプロジェクトのために大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 50日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,758,900円
- 支援者
- 13,019人
- 残り
- 29日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

SOSを出す犬猫たちを救い続けるために。保護ハウス修繕にご支援を
- 寄付総額
- 8,450,000円
- 寄付者
- 488人
- 終了日
- 11/29
バリアを壊せ!「シュワ(手話)ちゃん」映像制作プロジェクト!
- 支援総額
- 1,068,000円
- 支援者
- 237人
- 終了日
- 7/10

山羊による除草を福岡県黒木町で行い、地域に貢献したい!
- 支援総額
- 58,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/1

やさい嫌いの子どもが野菜を好きになる、魔法のジャムを全国へ
- 支援総額
- 263,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 7/12

ロンドン五輪から東北のスポーツマンへ贈る「応援」メッセージ
- 支援総額
- 453,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 12/8
アフリカ・マラウイと日本の子どもをICTでつなぎたい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 8/19
ブルーベリーを育てる1年体験
- 支援総額
- 754,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 6/27











