障害を持つ方の就活をいけてる写真で応援したい!
障害を持つ方の就活をいけてる写真で応援したい!

支援総額

241,000

目標金額 175,500円

支援者
33人
募集終了日
2015年10月5日

    https://readyfor.jp/projects/yurla?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年10月02日 17:01

応援ありがとうございます!& 就労支援は街づくり

こんにちは!

東京都立川市から精神障害のある方の「働く」を応援しているこみっとです。

 

応援ありがとうございます!

van_wa 様

パンダ 様

T.H 様

JS 様

山本宏史 様

Nava 様

Haz 様

Yuko 様

うれしいです。引き続き頑張ります!!

 

みなさまのおかげで残り3日のところで82%の達成率です。感涙。

拡散やシェアを含め、引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

今日は地域の会社を訪問して、お仕事内容や求人の有無について確認し、求職者とのマッチングを検討していく「職場開拓」をしておりました。

 

実際の仕事現場を拝見し、担当の方からお話を伺うと、求人票だけではわからない細かな動きや空気感が見えてきます。

 

もともと求職者Aさんを想定して伺った会社だったけど、お邪魔してみたらBさんの方が合うかも!ということもよくあります。

 

こういった機会に町で経営をする人・働く人と出会い、その活動やお考えに触れ、「いい街だな~」と思うことも多いです。

 

障害を持つ方の働き方は多様です。

短時間・業務内容の再構築・在宅勤務・・・・などなど。

 

障害を持つ方が多様な働き方を実現していくことで、街の雇用にさらなる柔軟性がうまれ、「誰しもが働きやすい・暮らしやすい」街に近づいていくと感じています。

 

障害を持つ方の「働く」を応援しながら、街づくりの一助をになっていけることをとてもうれしく思っています。

 

 

 

 

リターン

3,000


サンクスカード
ご希望者はホームページにお名前掲載

申込数
25
在庫数
制限なし

3,000


スーツを送るための箱(男女・各サイズ・ネクタイ・ご協力お願いします)
サンクスカード
ご希望の方はホームページにお名前掲載
メンタルヘルスや障害者の就労に関する研修講師無料
立川のおいしい特産品詰め合わせ

申込数
2
在庫数
制限なし

3,000


サンクスカード
ご希望者はホームページにお名前掲載

申込数
25
在庫数
制限なし

3,000


スーツを送るための箱(男女・各サイズ・ネクタイ・ご協力お願いします)
サンクスカード
ご希望の方はホームページにお名前掲載
メンタルヘルスや障害者の就労に関する研修講師無料
立川のおいしい特産品詰め合わせ

申込数
2
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る