
支援総額
2,126,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 200人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
https://readyfor.jp/projects/yururi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年07月19日 08:30
晴れのユルリ島
こんにちは!
今日は、とても天気が良かったので対岸からユルリ島を撮影しました。
夏の落石地区やユルリ島は海霧に覆われることが多く、このような天候は珍しいです。快晴ですが海からの冷気で7月中旬でも気温は18℃程。この冷涼な気候が高山植物や島で過ごす馬達には、最適なのだろうと思います。
馬たちが、ユルリ島の灯台付近で過ごしている時間帯は、対岸から双眼鏡でその様子を確認することも可能です。
地元の人の話では、「馬がたくさんいるときは、馬の群れの動きが肉眼でも分かった」との事です。
いつかまたそんな島にしたい!我々と皆さんの思いですね。
鳥と花と馬の楽園「幻の島ユルリ」に対岸から思いを馳せて、ゆっくりと眺めていました。


リターン
3,000円
感謝を込めたサンクスレター
●感謝の気持ちを込めて、サンクスレターをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

ユルリ島近海でとれた落石漁業協同組合の海の幸
●ユルリ島近海でとれた落石漁業協同組合の製品
※Aの製品から2種類、もしくはBの製品から1種類をお選び下さい。
【A】
・霧娘昆布
・早煮昆布
・だし一番
・ポンとだし
・きざみ昆布
【B】
・たこキムチ
・たこやわらか煮
・さんまくんせい
●写真家 岡田敦さんが撮影したユルリ島のポストカード
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円
感謝を込めたサンクスレター
●感謝の気持ちを込めて、サンクスレターをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

ユルリ島近海でとれた落石漁業協同組合の海の幸
●ユルリ島近海でとれた落石漁業協同組合の製品
※Aの製品から2種類、もしくはBの製品から1種類をお選び下さい。
【A】
・霧娘昆布
・早煮昆布
・だし一番
・ポンとだし
・きざみ昆布
【B】
・たこキムチ
・たこやわらか煮
・さんまくんせい
●写真家 岡田敦さんが撮影したユルリ島のポストカード
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
japanvegansociety
NPO法人バードリサーチ
くまんち
ピースウィンズ・ジャパン
ノーザンレイク
吉永一篤
国立科学博物館

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
継続寄付
- 総計
- 49人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
92%
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 16時間

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
継続寄付
- 総計
- 21人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
250%
- 現在
- 2,500,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 41日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
94%
- 現在
- 1,680,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 16時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人
最近見たプロジェクト
宮腰裕子
大津 聖士(琴の波)
高澤醸造
童夢KANSAIフェスティバル実行委員会
河原 けいすけ
青木紗良
晋川 久美
成立
帰る場所のない猫達。安心して過ごせる居場所に。
219%
- 支援総額
- 2,190,000円
- 支援者
- 244人
- 終了日
- 5/26
成立

寝床は教室!?「廃校」宿泊施設のポータルサイトを作りたい!
100%
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/6
成立

能登半島地震で倒壊した味噌蔵を再建し、能登の味噌を守りつづけたい。
3%
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/27
成立

障害者団体が主催する災害復興イベントに、地域の子どもたちを招きたい
13%
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/31

能登半島地震で人が来なくなった石川県を全国の物産展で元気にしたい!
- 支援総額
- 90,600円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 4/30
成立
ラオスの動物園のジャッカル2頭が自由に暮らせる空間を森に!
112%
- 支援総額
- 225,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/14

人を怖がり震えていた子犬をセラピードッグに育てたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/24










