
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 2,328人
- 募集終了日
- 2021年10月29日
医療機能強化型宿泊療養施設の開設について
第一目標達成以降も、多くのご支援をいただき本当にありがとうございます。医療法人社団 悠翔会 クラウドファンディング担当です。
公開からまだ1週間という短い期間に3000万円を超えるご支援をいただき本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回、9月8日に東京都から発表され、9月9日より始まりました、医療機能強化型宿泊療養施設の開設について当法人の今後の関わり方を掲載いたします。
医療機能強化型宿泊療養施設の開設について(東京都防災ホームページ)
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1010035/1014843/1015471.html

もともと、140床の隔離施設として運用されていましたが、うち37床を医療機能強化型として、病院からの早期退院支援および施設療養中に重度化した人たちのケアを行うというものです。
この施設の設置については、新規感染者が爆発的に増えたこと、また自宅療養者のケアに限界があることから検討が進みました。
酸素濃縮器やモニター等の機器を設置し、医師が往診等により診察、酸素投与や輸液投与などを行います。

私たち悠翔会は、この施設で医師・看護師による医療提供を担っております。
東京都では9月10日時点、8月中旬から比べて大幅に新規感染者数の減少が続いています。しかし依然として、第3波、第4波などと呼ばれていたこれまでを上回る感染者数が続いています。*
(*参考:https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ 東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト )
実稼働をするコロナ病床も、空いたらすぐ次の入院患者さんが入るという流れは変わりません。特に重症者向けの病床はほぼ満床の状態です。
少しでも中等症以上の方々が病院での治療を受けられるよう、病院を出て受け入れられる先を作るため、この施設は設けられました。

私たち在宅医療を届ける側としても、自宅療養者のうち中等症以上の方々のケアは非常に重要であり気がかりとなる一方、どうしても移動時の時間ロスや、対応の限界があった中で、一手にみられる環境はとても重要だと考えております。
中等症以上のコロナ入院患者の早期退院を支援することで、病床の回転を上げ、より多くの人がよりスムースに入院できるようサポートします。
第5波の感染状況のピークは脱したと考えられる今、医療も健全に回る状況を目指し、長く制約を受けていた経済活動が解禁されたとしても医療の逼迫が起きない状況を社会全体でつくることが求められています。
コロナ患者さん往診ルートの対応と合わせて、本施設での対応についても、やれることをしっかりとやっていきます。
引き続きの応援を、何卒よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
3,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報について入力ほどよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 1,272
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円
10,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
● 専従のチームメンバーからのお礼動画をお送りします
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報について入力ほどよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 897
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円
3,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報について入力ほどよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 1,272
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円
10,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
● 専従のチームメンバーからのお礼動画をお送りします
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報について入力ほどよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 897
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,495,000円
- 寄付者
- 2,846人
- 残り
- 30日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 11日









