
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 2,328人
- 募集終了日
- 2021年10月29日
プロジェクト起案の経緯:公開時記者会見内容より(1)
日々、プロジェクトへのご関心いただきありがとうございます。またコロナとの戦いの中で、感染防止にご協力いただいている皆様、本当にありがとうございます。
本日から、このプロジェクトを公開した際に行った記者会見時にお話しした内容を文字に起こしたため、皆様にも思いを共有したく掲載していきます。
感染者数は減少傾向ではあります。このまま、落ち着かせられることを願うばかりですが、爆発的に増えたこの夏の経験を忘れないためにも、ぜひ参考までに読んでみてください。
(※全7回に分けて、数日に1回のペースで更新していきます。)

医療法人社団悠翔会の佐々木 淳と申します。
私たちは今、在宅の現場で新型コロナの患者さんたちと日々向き合っております。在宅におけるコロナの患者さんたちの現状がどうなっているのか、そして、この方々を今後支えていくためにどのようなことが必要か、今日は皆様と一緒に考えさせていただければと思っております。

最初に、私たちの法人の簡単なご紹介をさせていただきます。私たちは2006年に創設しました、在宅医療専門のクリニックです。
現在首都圏に17クリニック、沖縄県に1ヶ所の診療所があります。96名のドクターと共に、常時6,400人の在宅患者さんたちに24時間体制の在宅総合診療を提供しています。
在宅医療の大きな目的の一つは、人生の最終段階、できるだけおだやかに最期まで自宅で過ごす、ということなんですけれども、私たちは在宅の看取り数では法人別で現在第一位、首都圏でも最大規模の在宅医療機関となっております。

私たちが日ごろみている在宅の患者さんたちの多くは、治らない病気や障害とともに人生の最終段階を生きておられます。
私たちはそういった方々が、よりよい人生を最期まで全うできるように、日々定期的に患者さんの家を訪問し、なるべく急変せず、なるべく入院せずに自宅で最期まで過ごせるようにサポートしています。

もちろん慢性疾患の管理というだけではありません。私たちは日ごろから例えば肺炎の治療、輸血のような侵襲の高い治療、あるいはがんの患者さんに対する緩和医療など、比較的高度な医療も自宅で提供しています。
そして急激な体調変化はいつ起こるかわかりません。

したがって何か起こったとき、患者さんはいつでも私たちに電話をすることができます。それが深夜であっても日曜日であっても、必要があれば私たちは患者さんの家を緊急で訪問し、そしてご自宅で対処できる範囲で対処する。これが日ごろ私たちがやっている在宅医療です。

(2)へ続く。
リターン
3,000円
3,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報について入力ほどよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 1,272
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円
10,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
● 専従のチームメンバーからのお礼動画をお送りします
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報について入力ほどよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 897
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円
3,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報について入力ほどよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 1,272
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円
10,000円|支援コース
● 御礼メールの送付
● 悠翔会のウェブサイトおよび事業報告書にお名前を掲載
● 専従のチームメンバーからのお礼動画をお送りします
--------
※ご支援者さまの適切な情報管理のため、お手数ではございますが、支援画面の情報について入力ほどよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 897
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,724,000円
- 支援者
- 12,281人
- 残り
- 30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,505,000円
- 寄付者
- 2,847人
- 残り
- 30日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 11日

神戸・北野のアートシーンと日本の伝統芸能 雅楽を応援したい!
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/30
障がいのある子たちが自分を表現し「1UP」するアトリエを新潟に
- 支援総額
- 3,101,000円
- 支援者
- 205人
- 終了日
- 5/7

どうか温かな最期を…。高齢犬猫たちのための終生飼養施設をつくりたい
- 支援総額
- 12,401,000円
- 支援者
- 949人
- 終了日
- 4/28

アフガニスタンから日本に退避する修了生と家族の国内最大級の受入支援
- 寄付総額
- 4,640,000円
- 寄付者
- 246人
- 終了日
- 6/30

神戸市垂水区の空き家を利用し様々な世代が集える居場所を!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/31
第2弾!気仙沼の高校生が考案「酒かす」でつくる新名物を全国へ
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 2/1

蒜山酪農を全力応援!希少なジャージー「仔牛肉」で犬用おやつを愛犬に
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 8/11










