
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2014年3月8日
地域の方とともに
現在進めている、夕張へのとしょかん設置。
単なる本の置き場とならず、地域にとって必要とされる場所になるためには、
地域の方の協力が何より不可欠です。
そんなことから、この日は各方面で頑張っていらっしゃる方々との話し合い。
まずは、旧夕張市緑小学校、旧緑陽中学校へ。
一つ目のとしょかん設置予定場所です。


ここでは、「NPO法人あ・りーさだ」さんが、閉校した小中学校を活用し、地域の居場所づくりを進めようとされています。特に旧緑小学校には、介護施設の他に郵便局なども入る予定との事。
あ・りーさださんは、スポーツを通して、障がいを持つ子どもたちを笑顔にする活動を行っています。そんな方々の推進力となれるような場所をつくるためにはどんな場所であるべきか、色々と話し合いを行いました。

その後は夕張市役所へ移動。
夕方にもかかわらず、廊下の照明は付けていません。
些細な所にも、財政再建のための厳しさが見受けられます。

市議会議員の熊谷さまと、読み聞かせ等、様々なボランティア活動を行っている「かぜちゃる」の園さま、以前もご紹介した、夕張の図書コーナーのボランティアをされている「ひなたぼっこ」の三島さまとの話し合い。

「この地域には児童館がない。是非そんな居場所となれるようなを場所作ってほしい」
という言葉とともに、
協力してくださる旨のあたたかい言葉を頂くことが出来ました。
財政が破たんしている夕張市。だからこそ「自分たちでも出来ることを」と考え、行動される方がいます。そのような方の力を借りることが出来るのは、とてもありがたく、何より励みになります。
とは言え、厳しい状況である事には変わりありません。

そんな中でも頑張っている方にとっても、
何より地域で暮らす子どもたちのためにも、
地域の居場所となれるような、そんなとしょかんをつくりたいと、心から思いました。
皆さまのおかげで100万円を超えるご支援が集まりました。。。
本当に感謝しかありません。とは言え、目標まではまだまだあります。
今後とも、どうか皆さまのお力をお貸しください!
リターン
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
メロンゼリー(3個入り)を差し上げます。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記2点に加え、
*ご希望の本を一冊お名前入りで、蔵書として図書館に収めさせていただきます。
ご希望の本を応援コメントにお書き下さい。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼状と報告書をお送りします。
メロンゼリー(3個入り)を差し上げます。
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記2点に加え、
*ご希望の本を一冊お名前入りで、蔵書として図書館に収めさせていただきます。
ご希望の本を応援コメントにお書き下さい。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,924,000円
- 支援者
- 6,383人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日










