健康は世界の願いです。
健康でないと笑顔になれません。
みなさまの健康と笑顔のために応援いたします。
吉田さん、私も吉田さんのように丈夫なカラダを手に入れます、

私は非常に健康で風邪もほとんどひきません。ここ最近は年1回フルマラソンを走破しています。健康に生んでくれた両親に感謝です。一方で健康に過ごしたくても幼少のころから病弱な方もいます。今回、横山さんがそのような方を支援したいということで、気持ちだけですが参画させていただきました。ただ支援金が集まっても行動はこれからとなります。ぜひ具体的な行動をお願いします。期待しています。
(追伸)私も横山さんと同じ6月28日生まれ。本日が誕生日です。。。そして申し込み締め切り日。間に合いました!
目崎さんも今日ですか! おめでとうございます! はい。説明責任がありますので、しっかりやっていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
私も11年プランジャパンを支援しています。
当日お話が伺えるのを楽しみにしております。
田熊さん、プランインターナショナルで支援されているのですね。嬉しいです。ありがとうございます。
健康で全力で仕事をしていきたい!
世の中を健康にして下さい!応援しています!!
Shibataさん、ありがとうございます。健康になって全力で仕事をしていきましょう。

横山さんがこのプロジェクトを始められたきっかけを語られたメールを読んで、
自分もそうだと気付かされました。
私も子供の頃は学校を100日も休むくらい喘息がひどく、今の会社に転職してからも夜中に鼻が詰まって起きるくらいアレルギー性鼻炎もひどく、毎日しんどかったのですが、仕事がどんどん忙しくなって気がつくと鼻炎が消え、風邪もほとんど引かず、引いてもひどくならず治るという、仕事量に反比例して健康になっている自分に気が付きました。
仕事量は正直言って過労死ラインを大きく超えるほどだったのですが、元気にこなせたのは健康になっていったお陰だと思います。鼻炎が劇的に治った理由が分かったら本でも書いて伝えたいと思っていましたが、時代に反する激務が理由なら本に書くわけにもいかず微妙ですが、、、。
健康を維持したまま勤務時間もセーブして、心身ともにもっと健康を手に入れて、
ほかの困っている方が少しでも今より健康になれるきっかけになればと思います。
目標達成を楽しみにしています。
石井さん、そうですよね。緊張感って大事だと思っています。健康には。本当にありがとうございます。

横山先生
絶対達成の世界の出会いから
8年が経過しています
当時、人生初の飛び込み営業を
会社から命じられ苦しい日々を
半年間続きました。
このときの支えが、圧倒的訪問量です。
今、は30年間対応していた元のメンテナンス部門に戻り
「天職感覚」を毎日味わいながらしあわせな日々をすごしています。
一方、十年前から糖尿病を患っておりましたが
今年12月から、この病に向き合い、
「絶対健康」に憧れ、自身も完全克服出来る日を目指しています。
2019年1月 HbA1c → 11
6月 → 6.5
先生からは、よくがんばったね。との言葉も頂き
継続して、生活習慣「食事のコントロール」
をしている状況です。
先日、名古屋で先生の講演会を拝聴させていただきました際、
あまいものがすき。とのお話頂き、
私も、全く同感でありました。
栄養指導の先生からは
一ヶ月に一個、ケーキ一個ならOK
とのお話を頂きました。
でもガマンできなくなることはわかっていますのて
継続して、数値がよくなるまでお預けしたいと思います。
最後に
先生のブログで
娘さんの小さいころ
おとうさんにかたをもんでくれた話。
今でも泣けます。
いーち
にー
さん
あえてゆっくりカウント
娘さんはふろあがりで素っ裸なにの
一生懸命
おとうさんのかたもみ
・・・
もー書けません
それでは ますますのご活躍を
久しぶりに身震いする経験をさせて頂きました。
いつもありがとうございます。
こんごともよろしくお願いします。
江端 浩一
江端さん、応援メッセージありがとうございます。たしかに甘いものが好きです。このメッセージも、実は新幹線の中でアイスクリーム(290円)を食べながら書いています。いけませんね……。お互い、健康に気を付けましょう。









