支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 265人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
目標到達!!たくさんのご支援ありがとうございました!!
皆様、こんにちは。
6月30日23時をもってクラウドファンディング「ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して」を終えました。
ネクストゴール挑戦開始から僅か4日ほどで、ネクストゴールに迫る2,952,245円のご支援をいただくことができました。ご支援いただいた265名の皆様、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
今年は例年以上に県内各地からクマの出没情報が届いており、ニュースや新聞でも連日取り上げられています。岩手県では7年ぶりに「ツキノワグマの出没に関する警報」が発令され、中山間地や林縁に住む方々や、農家のみなさんは日々不安の中で暮らされていると聞いています。
岩手県の場合は、近年の調査で生息数が増加傾向にあると言われており、県が出している最新のツキノワグマ管理計画では初めて捕獲による生息数の調整を行う方針へと方針変換されました。
ツキノワグマと人との軋轢には様々な要因が複雑に絡み合っていて、どれか一つを解決すれば済むというものではありませんし、農家さんや自治体などそれぞれの立場によって思うように対策を進められない事情もあります。
そんな中でも、自治会など地域の方々で連携をして、1人では難しい対策に協力して取り組むことで、コストやマンパワーの課題を少しでも減らしながら大きな結果を出している地域もあり、自治体、研究機関、市民が持続可能な未来のために共に課題に取り組むためのきっかけや新たなツールが必要だと考えたところから本プロジェクトはスタートしました。
シリアスゲームは、日本ではまだ認知度がそれほど高くありませんが、海外では社会教育の分野で広く使われており、教育効果を高めるツールとして様々な研究結果も出ています。近年では日本でも災害対策やSDGsなどをテーマにしたものなどが学校教育や自治体研修など活用されるようになってきており、注目をされています。
シリアスゲームとは「社会課題の解決を目的としたゲーム」のことを指します。
失敗することが許されない重大な社会課題を繰り返しシュミレーションすることができる(失敗から学ぶことができる)ことや、自分のターンが必ずあることで普段声を上げることができない人でも自分で行動を自分で選択することができ、自分事として課題に向き合うことができること、ゲームを介することで座学よりも集中して取り組めることなど、シリアスゲームには年齢に関わらず様々な効果があると言われています。
動物園は人の暮らしと野生動物たちの暮らす自然環境をつなぐハブです。
市民の憩いの場として、学びを目的としない方々を含めた多くの方が来園する場所であり、地域の教育機関や自治体、研究者、来園して下さる方々など様々な性質の方が集まるという他の施設には無い性質をもつ動物園が、野生動物と人とのより良い関係に向けて発信をするということは責務とも言えます。
そして、ピラミットのようにステプアップをする学びの裾野の部分で、より多くの方々に保全の入口に立って一歩踏み出してもらうためのツールとして、シリアスゲームは大きな可能性を持っていると考えています。
これからこのプロジェクトは開発の大詰め作業と、デザイン・製造に進むとともに、シリアスゲームを組み込んだ保全教育プログラムの開発へと進んでいきます。
皆様からのご支援がツキノワグマと人双方が豊かに暮らせる持続可能な社会と生物多様性保全につながっていくよう全力で取り組んでまいります。これからも進捗情報を発信していきますので、今後とも応援をよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

【大好評につき追加!】5千円|ツキノワグマの放飼場に苗木を植えます!
大好評につき、植樹のリターンを追加させていただきました!
いただいたご支援の多くを、ツキノワグマ放飼場への植樹に充てさせていただきます。
・ツキノワグマの放飼場に植樹
※最終的にあつまったご支援総額に応じて、植樹する苗木の種類及び数を決定します。
※いただいたご支援をもとに、当園で植樹を行う内容となります。植樹体験等は実施致しませんので予めご了承くださいませ。
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年10月
8,000円+システム利用料

8千円|田舎laboさんとのコラボグッズ・ランチトートバッグ
田舎labo×盛岡市動物公園ZOOMOのコラボデザイングッズです。ZOOMOで飼育されている「姫」と「リオ」がモチーフになっており、ZOOMOがある岩山地域の名前が添えられています。
・田舎laboさんとのコラボランチトートバッグ
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ゲームの取扱説明書にお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

【大好評につき追加!】5千円|ツキノワグマの放飼場に苗木を植えます!
大好評につき、植樹のリターンを追加させていただきました!
いただいたご支援の多くを、ツキノワグマ放飼場への植樹に充てさせていただきます。
・ツキノワグマの放飼場に植樹
※最終的にあつまったご支援総額に応じて、植樹する苗木の種類及び数を決定します。
※いただいたご支援をもとに、当園で植樹を行う内容となります。植樹体験等は実施致しませんので予めご了承くださいませ。
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年10月
8,000円+システム利用料

8千円|田舎laboさんとのコラボグッズ・ランチトートバッグ
田舎labo×盛岡市動物公園ZOOMOのコラボデザイングッズです。ZOOMOで飼育されている「姫」と「リオ」がモチーフになっており、ZOOMOがある岩山地域の名前が添えられています。
・田舎laboさんとのコラボランチトートバッグ
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ゲームの取扱説明書にお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,186,000円
- 支援者
- 299人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,390,500円
- 寄付者
- 382人
- 残り
- 1時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

















