支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 265人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
シリアスボードゲーム「クマと僕らの物語」いよいよ完成です!
みなさん、こんにちは。
大変お待たせしておりますシリアスボードゲーム「クマと僕らの物語」がいよいよ完成します。
2月12日(月祝)に開催予定の親子向けプログラム「ボードゲームで楽しく学ぶ ツキノワグマと私たちの暮らし」で使用するために、先日数個だけ先行納品をしてもらいました。
まだ一部デザインが変わる予定のものもありますが、2月下旬にはすべて整ったものが納品される予定です。大変お待たせしてしまい申し訳ありません。
発送準備が出来ましたら、改めてこちらの活動報告でご案内をして、順次発送をしますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。
製作に係る作業がひと段落したため、現在寄贈先のリストアップや関係機関との調整を始めています。岩手県以外の近隣自治体や県外の動物園からもシリアスボードゲームを活用したい、参考にしたいというご連絡をいただいており、ここから活用をしていただける環境を作っていくことが非常に重要だと考えています。
また、盛岡市内の児童センター、児童館にも盛岡市と指定管理者を通じて寄贈する話を進めているほか、学校など教育機関での活用を見据えて、貸出用のストックを持つこととしました。
ぜひ「総合的な学習の時間」や「探求授業」など、様々な場面で活用していただけたら嬉しいです。学習目標に合わせてプログラムを一緒に考えることも出来ますので、ぜひご相談ください。
2月23日(金祝)には、岩手県と環境パートナーシップいわてとの共催で、岩手県の環境アドバイザーや盛岡流域協議会、鳥獣保護巡視員など、野生動物の保全事業や普及啓発に関わる方々向けの講座も開催することになりました。今後も対象を変えながら目的に合わせてカスタムしたプログラムを開催していきたいと考えています。
今年は岩手県内でも秋の堅果類の不作や暖冬なども影響してか冬眠をできずに冬も起きているツキノワグマが多数目撃されており、近年の生息頭数や被害状況などから、国では早ければ春からツキノワグマを「指定管理鳥獣」に指定するという話も出ています。
東北地方など一部地域では生息頭数が増加傾向にあるという研究結果もあり、人の暮らしの変化などに伴って人里に下りてくる機会が増えていることも事実ですが、世界的に見ればツキノワグマは絶滅の危機に瀕している動物種のひとつです。東北地方は、多くのツキノワグマが生息することができるだけの豊かな環境が残る最後の楽園とも言えるかもしれません。
国や自治体の行う適正な管理と並行して、人身被害や農作物被害を増やさないために、私たちがツキノワグマに対する正しい知識を持ち、ツキノワグマたちの変化が私たちの暮らしに影響を及ぼしているのと同様に、私たちの暮らしの変化もツキノワグマたちの暮らしに大きな影響を与えていることを理解して、悲しい事故を未然に防ぐために地域全体で取り組んでいく必要があります。
盛岡市動物公園ZOOMOは、これからも地域の生物多様性保全と、野生動物と人とのより良い関係のために、動物園を通じてできることに全力で取り組んでまいりますので、これからも応援していただけたら幸いです。
リターン
5,000円+システム利用料

【大好評につき追加!】5千円|ツキノワグマの放飼場に苗木を植えます!
大好評につき、植樹のリターンを追加させていただきました!
いただいたご支援の多くを、ツキノワグマ放飼場への植樹に充てさせていただきます。
・ツキノワグマの放飼場に植樹
※最終的にあつまったご支援総額に応じて、植樹する苗木の種類及び数を決定します。
※いただいたご支援をもとに、当園で植樹を行う内容となります。植樹体験等は実施致しませんので予めご了承くださいませ。
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年10月
8,000円+システム利用料

8千円|田舎laboさんとのコラボグッズ・ランチトートバッグ
田舎labo×盛岡市動物公園ZOOMOのコラボデザイングッズです。ZOOMOで飼育されている「姫」と「リオ」がモチーフになっており、ZOOMOがある岩山地域の名前が添えられています。
・田舎laboさんとのコラボランチトートバッグ
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ゲームの取扱説明書にお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料

【大好評につき追加!】5千円|ツキノワグマの放飼場に苗木を植えます!
大好評につき、植樹のリターンを追加させていただきました!
いただいたご支援の多くを、ツキノワグマ放飼場への植樹に充てさせていただきます。
・ツキノワグマの放飼場に植樹
※最終的にあつまったご支援総額に応じて、植樹する苗木の種類及び数を決定します。
※いただいたご支援をもとに、当園で植樹を行う内容となります。植樹体験等は実施致しませんので予めご了承くださいませ。
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年10月
8,000円+システム利用料

8千円|田舎laboさんとのコラボグッズ・ランチトートバッグ
田舎labo×盛岡市動物公園ZOOMOのコラボデザイングッズです。ZOOMOで飼育されている「姫」と「リオ」がモチーフになっており、ZOOMOがある岩山地域の名前が添えられています。
・田舎laboさんとのコラボランチトートバッグ
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
・ゲームの取扱説明書にお名前を掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,723,000円
- 支援者
- 357人
- 残り
- 36日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,324,900円
- 寄付者
- 369人
- 残り
- 3時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

















